新学期に向けて揃えるモノ♫

なんと(゚◇゚)ガーン新入会の生徒向け及び現役生徒向けの、、。月謝袋がないじゃあありませんか?注文ぢゃ♪

わたしはこの手のグッズは樂天の音手箱というショップで注文している。月謝袋、発表会、新入会の記念品その他、をだ。

だが、なんと本日樂天が働かない。少し時間をおいてアクセスしてくれ。と。仕方あるまい本日は樂天は辞めてAmazonで注文しよう。だが、Amazon月謝袋はあるものの、わたしが新入会の記念品にしているVivaceシリーズ(速度記号のことではない。)がないのだ。

時間を置いて次は樂天に再度アクセース!(^^)!音手箱に無事たどり着く、さて発表会出演の人員が揃い次第発表会も揃えねば。

音手箱です♪

だが、ここまでは無事必需品が揃った。だが、次ピアノスタディという教本を9月より使う予定が出来た。これって、ヤマハ様の門外不出品じゃあなかろうな!?いーえ、そのようなことはありません。一般人にも売ってくれます。

Amazonにも樂天にも売ってるのだが、わたしが目指すバージョンがないのだ(・0・)どういうことよ。ヤマハのオンラインショップでならあるだろう。次はヤマハのオンラインショップにアクセス(#^.^#)だが、なんでだ!ヤマハのオンラインショップにまでないのだ(T-T)

仕方ない。ヤマハの店舗に問い合わせて直接買いにいくのだ。

そしてもう一つ、まちがいさがしって曲知ってます?弾きたい。という。知らないが、アーティストは?さだまさし?それならうちにあるかな?ちがう菅田将暉!菅田将暉って、あの鬼ちゃんの菅田将暉のこと!?

それなら、うちの蔵書にあるはずはない。わかった。わたしもヤマハプリント楽譜で揃えよう。どんな曲か弾いてみる楽曲が増えてo(;-_-メ;)o ワクワク、、。するけれど、またまた、ひょっとするとjasracに申請するのが増量するかい?

かといって、今時みんなでストリーボック弾きましょう。っていうのもねえ。あと3日で9月うちも新学期が始まります。

BEE音楽スクール

ピアノ教室新年度

ピアノレッスンにも新年度はある。始業式を行うわけでも、今年度の目標はこれです。目標に向けて頑張りましょう。

みたいな、セレモニーを行うわけではなく、音もなく8月から9月に移行するだけ。けれども、わたしは9月を教室の新年度としている。

9月始まりがグローバルスタンダードだからという訳でもなく、それは単にうちの教室の生徒が10人を超えた頃から市販のフツーの手帳では管理が難しくなってきた。なにかいい管理グッズがないものかと探したところ、ピアノレッスンカルテが目にとまる。

そしてこれを使い始めたのが9月だった。1冊1年分なので8月で終る。そして9月から新しいピアノレッスンカルテのスタートとなる。

なので、9月始まりはわたしの管理上の問題だけで9月始まりに向けて大幅に生徒募集するとか、退会したい人も出来るだけ8月まで続けてくださいね。ってことにはならない。

だいたい8月は帰省や旅行で1ヶ月休む生徒は多い。ならば、卒業は7月かインターナショナルスクールの如く6月の始めになるか。そんなことはない。入会も卒業も何時の時期でもOKです。


これです。うちくらいの規模の教室には丁度いい。生徒名簿は20人分カルテはそれより少ないかな?それじゃ、生徒が100人になったら5冊も必要じゃないよ!だが、普通うちの規模と設備では20人分くらいがいいのだ。これ以上は増えそうもなく、また100人も入会希望者が来たら、もうこの家で教室を運営するのは諦める。別物件借りるか買うかします。

一時20人超えた時には100人まで管理できるというレッスン手帳一時購入したが、これ行が狭くて字が細かくて目玉が痛くなってきた。しまいに頭痛がしてきそうになったので眼鏡が必要となる。

まぁ、生徒が30人くらいになったら100人管理版に替えるかも知れないが、今年9月の年度からはこれで管理をする予定。

わたしはあんまり使わないのだけれど、年間予定表から月間予表。発表会の曲目欄から経費欄、簡単な教室出納帳まで完備。

だが!わたしはあんまり使わない。とはもう言うのは辞める。9月からは使う。今は教室の出納はエクセルで管理しているが、ちゃんと2重3重に管理するのだ。確定申告するときに苦労しなくてすむ。

年間月間の予定もちゃんと記入して、生活習慣そのものを検めるのだ。このようにスタジオラッキーキャットの音楽教室元気に稼働中です。

新入会はいつでも歓迎(*^_^*)20人超えたってわたしは少しもビクついたりいたしません。生徒募集中です♫

BEE音楽スクール

ワルトシュタイン3楽章のトリル

うちの所在地の学区の中学は仲尾台中学という。わたしの息子もここの卒業生だ。そして、ここの中学、秋の合唱コンクールの3年生の課題曲は大地讃頌という混声4部合唱曲。

うちの息子が在籍していた頃より、現在も3年生の課題曲はこの合唱曲。中学生にもなると歌もピアノ伴奏も高度なモノになるものだ。(結構難易度は高い。)そうよ。もう義務教育最後の年だものね。

この曲のピアノ伴奏のどこが高度かっていうと、最後にトレモロが出てくるのよ(゚◇゚)ガーン

で、今回はトレモロではなくワルトシュタイン第3楽章のトリルのこと。なんで話が飛ぶかっていうと、大地讃頌の楽譜見てワルトシュタインの3楽章のトリルを思い出したのだ。

ワルトシュタインの1楽章の出だし、コードネームで言うとCコードがダダダダダダダダというかタタタタタタタタタタというか、8分音符の和音が続く。出だし楽勝じゃないか!(^^)!この分なら、1楽章は1週間で最後までみてやる。

そうなのです。1楽章は簡単とは言わないが、ショパンのポロネーズやスケルツオ、リストの超絶技巧練習曲譜読みること考えれば、取りあえず譜読みはラクだ。だが長い。長いがメゲるな。この難易度の曲はどのみち長いのが多いのだ。

その分2楽章短いんだから。ホホ、モルトアダージオなんと美しい音楽でしょう。これくらい短いと安心して、音楽を愛でることができるじゃあありませんか(#^.^#)

だが、3楽章ロンド。いきなり交差が出てくる。あのな、わたし交差嫌いなんだから、、ヤダね。だが(O_O)知らぬワケではなかろう。この3楽章の悪魔的陥穽はこの後にしっかり現れるのだ(・0・)

悪魔の如くトリルが続く♫

これよ!このフォルテシモのところが問題なのだ。どうやって弾くんだよ。弾き方は超簡単。右手1と2の指でソラソラのトリルを弾く。1と2の指以外は余ってるんだから他の指でソ、ソーミレーソードーミを弾けばよい。

だが、出来るかどうかは別問題。わたしの手の大きさではソラソラのトリルを1,2の指で弾いたら、辛うじて届く5の指でこのソソミのメロディー弾くしか方法論は思いつかない。

ゆっくりなら弾ける。更にこれに左手を合わせる。左手なんざハ長調のスケールなんだからピアノ習いたてのコドモだって弾けるわい。なのだが、これ全部合わせるのは上級コース。それにここはテンポの指定がMolt Adagioではない。テンポの指定はAllegretto Moderatoチンタラ弾いてて許されるテンポではない。

なーに、努力は人を裏切らない。1年間もやってりゃ弾けるさ。ってわけにもいかない。その当時はあと3日でラチをつけなきゃならない立場だったのだ。

だが、ワルトシュタイン第3楽章が悪魔の如く楽曲であったことは更にこのあと明らかとなる。

今度はピアニシモに注目

このピアニシモ部分。なんだ。音符が大きいじゃない。少しはラク?!ではない。ここのテンポの指定は何を隠そうPrestissimoなのだ。プレスティシモって知ってるか?1番速い速度だ。

わたし、余程タラタラ弾いたらしく、楽譜にはしっかりPrestissimoのところに大丸が着いている。あのー、ゆっくりじゃなきゃ弾けないんですけどーー!

ショパンの英雄ポロネーズに続き。すみません。弾けませんでした。をレッスンでやってしまうのだが、、。

なんと(゚∀゚)だからねソラソラのトリルはソソミ~♪を5の指で弾いてる時は抜け。なんだ(*^_^*)そうだったのか!それならなんとかなる。プレスティシモの曲トリルの1つや2つ抜けたって誰もわかりゃしないさ。とは、言われませんでしたが、まぁそういうこと。

そのように、5の指でソを弾く次1、2の指でソラソラ、次のソプラノのソを5で弾いて1,2でソラソラのトリル。次は5でミを弾いて、1,2でソラソラ。次なるレはわたしは4の指で弾いたが、別段5で弾いても3で弾いてもいいであろう。

これなら、簡単ていうわけではないが、とにかく1年も練習を続けなくてもラチがあく。

で、第3楽章は2楽章が短い分長い。わたしの春秋社版のベートーヴェンソナタ集第2巻だと、17ページと4段ある。わたしはワルトシュタイン好きなのでリメイクしたいと思いつつ2の足踏むのは悪魔の如くトリルもそうだが、、、。長すぎるのだ。ははは(*^_^*)そのうちリメイクするわ。

ナーバスな関係

夏の発表会が終った。うちは夏は気軽なおさらい会のノリで行う。横浜市は相変わらずわたしを閉め出しているので、使わせて貰う会場はあかいくつ劇場。

必ず受付に人を置いてください。との要請があるのは毎度なので、誰かしらにいてもらうのだが、時として無人になる時間帯がないわけではない。

日本全国のコンサートホールに何処やらから、要望が出されたかどうかまではわからぬのだが、、、。何となくナーバスな雰囲気になってきている。

とにかく、受付場を無人としないように頼むよ!という感じ。

これって、京アニ事件の影響もあるのか?いやいや、最近は京アニのことがなくても怪しい輩が考えようによっては密室となるコンサート会場を荒らす。ということは考えられることだ(O_O)

昔は発表会ってもっとオープンでここでこんなピアノの発表会やってますよ(*^_^*)だれでもウエルカムです。観に来てね(#^.^#)という雰囲気に満ち満ちていた。

だが、そのような郷愁に浸っている場合ではない。発表会会場に携行缶にガソリンを詰めてピアノ演奏鑑賞に来るような輩は閉め出さなければならぬ。「だって車で来てるんだよ!(^^)!途中で燃料なくなってそれでGSが見当たらない場面想定して準備してるのさ。車に積んどいたら盗まれるかも知れないでしょ。」

なんていう言い訳を真に受けている場合じゃないのだ(・0・)

受付前に「怪しい人、携行缶持ってる人、銃持ってる人お断り」って札立てるわけにもいかないであろうしね。

今回は息子が地方赴任を終えて東京勤務になったので家にいる。それなので発表会は手伝ってもらっているのだが、この状況なにかいい手はないものか?

そういや、以前生徒さんのバレエの発表会に招待された時は、そのバレエ教室は全席指定のチケットを発行している。チケットは無料なのだが、招かざる客を入場させぬ方針をとっていた。

バレエ教室ばかりか近所の小学校の運動会も、学校で用意したリボンを持たぬ人は入場お断りにしている。

そこで、息子が提案したのは簡単なチケットを発行して全生徒とその保護者にワケを話して招待客には必ずチケットを持参してもらうようにする。バレエ教室のように全席指定にしないで、多分全席自由でOKではないか!?

それで行こう。2学期が始まったら早速全生徒に冬(厳密に言えば秋の終わり頃)の発表会はチケットを発行いたします。招待する人にはチケットをお渡しください。もちろん無料です。防犯のためです。の御触れを出そう。

11月の発表会のお知らせ第1弾はそれにしよう。えええーー(O_O)という事件が起こる以上は、会場側も主催者側もナーバスにならざるおえないのだ。

そしてだ。発表会のプログラムが出来上がる頃、ナーバスになる課題はなーんだ?それはjasracへの申請問題。ホホホ!(^O^)著作権が発生する曲目が多い感じなので、、、。ちゃんと申請しますわよ。

そしてうちもチケットナシでは入場できないコンサートを開催することになるのだ。