ピアノ演奏攻略法~ショパン編

わたしは以前にこのブログであったかサイトのほうであったか、英雄ポロネーズについて記述したことがあったはずだ。
ショパン作曲ポロネーズ6番Op.53.別名英雄。

この景気のいい出だし、どう頑張っても1週間では弾けなかった。
そもそも1小節めを弾けないという体たらく、インフルエンザになったことにしてレッスン休もうかとさえ考えた。
だが、なんと先生は1週間でこのポロネーズを譜読みしてきたわたしの健闘を讃えてくれつつ呆れてくれ、「すみません。出だしが弾けないんです。」
のわたしの謝罪に「そんなもん誰だって弾けないから!」

そんな!だってみんな弾いてるじゃない。

この赤丸印がついているところがわたしが弾けない弾けないと唸り続けた箇所です。
ちなみに左手の方は初見でこの通りに弾けます。

ところが、この右手の4度の羅列、12、13、24、15、24、15、24指使い何度弾いてみても揃ってくれないのです。
他の4度の連なりはどうにか攻略できたものの、1小節めが弾けないってなんなのよ。

このわたしのショパンポロネーズの楽譜は大昔の春秋社版です。

次いでわたしが手古摺ったショパンの名曲はこの2個の赤丸印。

エチュードです。ショパンエチュード12番、Op.10.Nr.12ハ短調、革命のエチュード。
この4つの山型が何度弾いても正確に打鍵出来ない。

他の16分音符は見かけより往生際よく?攻略出来たのに作曲家が意地悪しているとしか思えないくらいこの4つの山は踏破出来ない。
終いに、そもそもショパンはここ弾けたのか??!!
と、喚きたくなったが、弾けなかったワケないだろうが、だってピアニストたちはみんな弾いてる。

わたし、このエチュードは好きで今でもよく弾くのですが、レッスンに持っていって、、。
えーー、引き続きアルペジオ弾くのが下手な生徒ですみません。
と、心の中で詫びつつ最後までとにかく弾いた。

然るに、あなた(つまりわたし)は左の1の指を弾きすぎる。だから1の指の返しがうまくいってない。
でもこの曲は仕上げてあるから上がり。次、練習してきて、、。

上げてくれたのか?!ちっとも出来てない気がするのだが、とにかくだ。
1の指乗せ過ぎない、弾きすぎないテンポの速い曲はそれでスピードアップを図ろう。

今持ってるわたしのショパンエチュードは

これです。ヘンレ版。

音楽の友社のショパンエチュードを以前は使っていたのだけれど、あまりにボロになったので捨てました。

そしてショパンの作品ではなく、シューマンの謝肉祭、リストのエチュードあたりをこれまたさるレッスンで「弾けないんですー。」
と、泣き言言ったら。

「弾けないことあるかー!弾けるわ。」
ははぁあーー。申し訳ありません。弾きます。泣き言は申しません。
もー、怖いんだから・゜・(ノД`)・゜・

このレッスンでは、つまりは技術的な問題、手首の使い方、肩や腕に力が入りすぎている。指力が不足している。動かない指、開かない手その他いろいろ。
何処かに問題があって弾けないのは技術的な困難を克服しなきゃならないが、あなた(つまりわたし)これらはクリアしている。
(いえいえ、ちょっと前までは問題ありだったのですよ。)
だから弾けないことはない。

それで、英雄ポロネーズの4度の連なり、または革命のエチュードの4つの山。踏破したのか?
って言えばしました。
先生の「弾けないことあるか!」は正しかったのです。

他にもショパン作品で困難な場面というのはいろいろあるのですが、あんまり泣き言書いてると1万字にもなってしまうのでこの2曲を選出いたしました。

どうやって攻略したかというと、大抵はそれでも100回弾けば弾けるようになるのです。
じゃ、100回でダメだったら諦めるのか?ということはありません。
1000回弾けばいいのです。

わたしのこうすれば弾けます。の解は100回でダメなら1000回弾きましょう。です。
「弾けないことはない。」ということは、それくらい練習するのは努力と言わずに当たり前の言葉が正しい。

ショパン攻略法、ピアノを練習する時間を強引にでも確保いたしましょう。
ツェルニー大先生の仰せられるとうり、反復練習は名人を作るのでしょう。(わたしが名人という意味ではない。)





フラッシュカード3代目

12月2日、大雪にもインフルエンザにも天変地異にも祟られずに発表会は終了した。
その日の出来が良くても悪くても、、。

良かったことはしつこく覚えていても悪かったことは忘れましょう。
とりあえずわたしはこのスタンスで本番というものを乗り越えてきた。

人間のやることその日の人的コンディションでも環境的コンディションのこともあって、いい日もあれば悪い日もある。
では最悪の出来のを想定して底上げするにはどうしたらいいか?
って、対策は超簡単ながら現実はキビシイ。
トコトン練習すれば良いのです。
悪い目覚めで半分意識が向こうの世界にぶっ飛んでるような状態でもマトモに弾けるくらい頑張りゃ、寒くても暑くても風邪ひいてても頭痛がしててもほどほどいい演奏が出来るのです。

ですが、誰も彼もそこまで練習に勤しむことは出来ないのです。
発表会の前日まで学期末試験だった。ってことだってありうるわけで、つまりは誰も彼も学校なんざ留年したって、成績ビリになったってかまうもんか、ピアノの発表会の方が大事だわよ。
というスタンスにはなりはしないのです。

とりあえず発表会は終わり、通常のレッスンに戻り次は夏の発表会に向けて頑張りましょう。をスローガンとする。

そして通常レッスンに戻り、さてさて、これからフラッシュカードで調性習得に励む生徒さん何名か。
シャープ系がほとんど、シャープ数と長調名のマッチングが出来るようになったのでではフラット系を考えている生徒のために、、。

うちのフラッシュカード取り出して揃えなおそうとしたら、、。

もーー、ウソでしょ・゜・(ノД`)・゜・フラット系カードの消失。
いったいどこやったんだ?
まさか捨ててしまったんじゃないだろうね。

↑フラッシュカードとはこれです。

とにかくフラット系が全てない。
この場合、どこからかフラット系のカードが出てくることを祈りつつしばらくは調性については五線ノートやセオリーだけで学習すべきか?
それとも新たなカードを手に入れて、どっかの隙間から消失したはずのカードが出てきたらその時こそ、横浜市に紙ゴミとして提供すべきか?

実はいい加減にいらない書類を山ほど整理したあとだったので(つまり一緒に捨てた可能性は大)あらたなカードを買うことにいたしました。
そうしたら、待てよ。
この鳥と、象と猿がカードで学習してるイラストの箱前買った時はついていたっけ?

付いてなかったような気がする。
もしてかしてわたしみたいになくす人のために付けてくれたのかしら?





内容は音名カード(大譜表に4分音符で音符が書いてある。裏には正解とピアノの鍵盤の位置が記してある。)調号カードシャープ、フラットハ長調15枚、音程のカード、オーグメントやディミニッシュはまだやらないので丁度7度まで7枚、音楽記号カードト音記号ヘ音記号、フォルテ、ピアノ、シャープ、フラットその他10枚。

1日の終わりに枚数を確認して箱にしまって、次に劣化がひどくなるまでなくさないようにしよう。

フラッシュカードはお子様だけでなく大人の初心者にも役に立つ。
ipadのアプリを使うにしても紙媒体のカードでまずは説明していく。

今日からフラット系の調号カード使ってフラットの調号覚えましょう。
フラット一つは手がかりなしなのでこれとハ長調は覚えてしまいましょう。
フラット一つはシにフラットファから始まる長音階。ヘ長調、F-major、ドイツ語ではF-dur(うちはこれはフラッシュカードではやってない。)
ではではいよいよフラット二つ、シとミにフラット、フラット系は後ろから二番目のフラットが根音、ルートの音となる。

フラットの順番はシミラレソドファ。
したがってフラットがシミだったら、シのフラットから音階は始まり、B♭がⅠの和音(シの♭レファ)となる。
変ロ長調、B♭-major、B-dur。

実は変ロ長調、教科書ではずいぶん後ろのほうに出てくるのよ。

ひとつづつ増やしていいって、フラット系攻略しよう。




振替レッスンのこと

今週は欠席が多い。
インフルエンザのためではない。うちはまだインフルエンザには祟られていない。
これからはどうかはわからないが、今のところインフルエンザ菌はなりを潜めている。
病欠が多いのではなく、うちの学区の小学校が今頃修学旅行に行っているためだ。

この辺の公立小学校の修学旅行の行き先は日光(沖縄ではないですよ!!)
12月に日光に修学旅行に行くか??

最近の横浜市の小学校の元締めは何を考えているのだ?
なんだか不思議なので同じ小学校の生徒さんたちに聞き取り調査を行ったところ。

本来の予定は10月だったそうだ。それはそうであろう。
だが台風で敢無く、中止となったので修学旅行自体を取りやめるわけにもいかないだろうし、春になるまで待ってたらみんな中学生になってしまう。
なので振替修学旅行か。。

修学旅行にも振替があるのだからピアノレッスンだって振替レッスンがあったっていいじゃないか。

あってもいいと思うので、わたしは生徒さん都合による欠席でも振替レッスンを行っている。
生徒さん都合といっても、今日は気分乗らないから明日にして。
みたいなノリじゃない。

上記の修学旅行のように本当に都合がつかないことがほとんど。
そりゃ中には今日はなんとなくダメ!モードのずるけるんじゃないよ!的な欠席だってないとはいえないが、現実にはほとんどない。




わたしは欠席の振替レッスンは行っているが、生徒都合による振替は一切行わない。もしくは修学旅行のような学校行事での欠席の場合のみ相談に応じます。
というようなシステムの教室もある。

わたしは講師都合の振替は行うが、生徒都合はNGの方針は取れない。
いろんな考え方があるのはわかるけれど、偏にこれは性格の問題じゃないかと思う。

ヤマハの特約店で講師してた頃は振替なんて一切しなかった。それは、わたしはヤマハの主催者ではなく、大手の教室というのはそういう決まりになっているからだ。
わたしはルールのあるところではその規約に従う。

月謝制である以上は、都合がつかなくなった分は何処かで補充したくなる。
わたしはいい加減なところはいい加減なのだけれど、奇妙に几帳面なところがある。
レッスンカルテをつけているのだが出席欄の月4つの四角に出席マークをきちんと全部入れたいのだ。

生徒都合の補講はしない。というポリシーを打ち出す場合はこれはもう、全てチケット制にしてレッスン代は本当に受講した分だけお支払い願うシステムにしたい。
ついでにわたしの場合はわたし都合の休講というのはほとんどない。
多分過去4年くらいは1度もない。

質の悪いインフルエンザに罹った時は講師都合のお休みにしようかと思うがわたしは滅多にインフルエンザにならないのだ。
熱中症にはなったが熱中症は感染らないし、ぶっ倒れて痙攣するような重症じゃなかったので普通にレッスンは行った。

もっともこれ、補講のお知らせ出しても補講には及びません。のお返事がきた場合は、無理してでもレッスンに来い!!
とは、言いません。
補講の都合が付かなければ出席カードには欠席マーク入れます。

そしてうちは現実的に補講に応じられるから致しますが、本当に補講に応じられない。という教室経営している先生だっていると思う。
だが、それでも南関東のピアノ教室。
生徒都合の欠席補講NGのところでも、大抵は補講に応じる場合がある。

それは大雪。豪雪地帯の人々が笑うくらいの積雪でも南関東では機能がとまり学校まで休講となる。
だが、こればかりはいかに補講OKのわたしでも(NGな人はもっとそうだろうけれど)恐怖なのだ。

うちも輝かしい5月の連休は休みを取る。
そしてリフレッシュを図る。
それが潰れる可能性が大きいのだ。

南関東が大雪に見舞われるのはセンター試験の頃の1月半ばから2月。
1月はじめは年始休暇を普通は取っているし、2月は4週しかない。なので5週目の調整が効かないのだ。
したがって、本来ならばレッスンはお休みに入ります。
の4月5月の連休の都合付きそうな日々に補講を行う事になる。

これが、けっこうキビシイ。
生徒の皆さんだって5月の連休は習い事も休みにしたいだろうって。

大雪よ。降るならばうちの教室のレッスンがない日に降ってくれ。





こどものスケール・アルペジオ

最近レッスンに取り入れるのにとても良さそうなエチュード系みつけた。
と、言っても参考書籍として購入したのは随分以前。

だが、ここにきてわたし的に急に脚光を浴びたのは音楽之友社から発行のこどものスケール・アルペジオ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こどものスケール・アルペジオ [ 根津栄子 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/10/12時点)

あらためてよく見るとイラストが賑やかだ。

こどものチェルニー30の小さな物語。と同じ根津栄子先生の著作。

スケールとアルペジオ、この二つは毎日練習しましょう。なので、ではハノンのスケールとアルペジオを弾けば良い。
これでわたしの場合は解決。
だが、それではハノンを始めましょう。と言ってもハノンでスケールが始まるのは39番、アルペジオは41番そこにたどり着くまでは例のドミファソラソファミに始まりその亜流がエンエンと続く、39番にたどり着く前にドーミソ、シードレドーのスケールが盛りだくさんのソナタにいきついてしまう。

ならば、先にスケールやさせりゃいいじゃないか。
とも思うますが、ハノンのスケールいきなり4オクターブでその上、虫眼鏡を用いなければ判読不能のような小さい文字で指番号が印してあるのです。

ある程度弾けるようになっていればとても良い訓練教本なのですが、初心者子供には親切と思えず、仮性ピアノ嫌いの子供を量産してしまう危険性とて孕んでおります。

そこにいくと、こどものスケール・アルペジオは親切で小さな子供にも間違えようのない大きな音符でまずは1オクターブのスケールから、それ以前には指くぐらせの練習から入っております。

この1オクターブのスケール。調性ごとに羅列するじゃなく、指使いごとのグループ分けがされている。

アルペジオに関しても指使い表があって1オクターブのアルペジオから大きな音符で入門。

アルペジオだってなんでわたし最初から4オクターブ弾かされたのよ!子供だったんだから可哀想じゃない。
1オクターブアルペジオから丁寧に練習していけば、今現在だってこんなにアルペジオ下手じゃなかったに違いない。

アルペジオが上手だと、華麗にして流麗な指さばきでピアノ演奏が出来る。
わたしがショパンエチュードにさんざ手こずるのはアルペジオが下手だからだ!

わたしの場合の解決法は、わたしは今更盛大な16分音符の羅列の4オクターブアルペジオ見たって(ほほほ心配しなくても暗譜で弾ける。)ビビりはしないのだから、日々ハノンの4オクターブアルペジオから始まって、減7属7に至るまでしつこく練習すればいいこと。(なので最近は少しは上手になってきた。)

話元に戻して、お子様初心者のスケールアルペジオ対策の続きこどものスケール・アルペジオのばあい。

1オクターブのスケール、アルペジオがクリア出来たら2オクターブに進む。ここではスケールとアルペジオが対になっている。
調性は日本語、ドイツ語、英語でかいてある。つまりはハ長調、C dur C majorのように。ちなみはハノンは(わたしの全音版では)日本語とドイツ語だけ。

わたしが楽典の教材に使っているこのバスティンピアノベイシックスセオリーの4巻にも記述式(つまり生徒本人が調性を書き入れる。)出てくるのですが、こどものスケール・アルペジオにも調性の観覧車が出ています。

観覧車って、なんだかワクワクする。
スケール、アルペジオはわかりやすく1オクターブからお稽古して仮性ピアノ嫌いを駆逐しよう!





ピアノが嫌いな子

ピアノ教室の生徒募集のコピーで、「うちでレッスン受ければピアノが大好きに、音楽が大好きになるよヽ(*´∀`)ノ」
わたしこの手のコピー見るとなんだかザワザワするというか「ホントかよ(嘘だろ)」と、思うか、もしくは「そっかー、わたしが幼少の砌ピアノが嫌いでたまらなかったのはその頃の先生が悪かったのか!」(それもいくらかあるのですけどね。わたしの場合のピアノ嫌いの1番の罪人はわたしの母親であると今では確信しております。)

もちろん今どきピアノが習いたくて、ピアノでこんな曲を弾きたい。という動機で入会して、ピアノが好きな気持ちを継続してもらいたのですが、、。

100%の少年少女がピアノが好き(*´ω`*)でいてくれるのはやはり本音言えば困難。
ドードーと、ピアノが習いたいわけでも弾いてみたいわけでもない。モードで入会してくる成人及びそれに近い年齢のグループは保育士志望の方々。

もっとも、この場合あまりにピアノが好きで昔っから習いたかったのを習えずに大学生及び専門学生になってしまったような成り行きでピアノに嵌ってしまうと保育士になるための他の勉強が疎かになる恐れがあるので、テキトーに嫌いなのもまるごとOKだと思う。

ピアノ嫌いをなんとかピアノに気持ちを向けさせる対策としては、ピアノが嫌い。と、いうよりピアノの先生が嫌いなケースは治療法は超簡単、ピアノの先生替えればいいのです。
なにも「うちの子あなたが嫌いで、先生が嫌いだとピアノまで嫌いになったのでやめさせます。」とは、言わなくてもいいでしょうけれど、ピアノはクラス担任ではないのであまりに相性が悪ければ退会して好きになれそうな先生探せばいいのです。




最も多いと思われるのは練習するのが嫌い。バージョン。
これは普通練習するのはたいていの人は嫌いなので、真性ピアノ嫌いとはちと趣が違う。
そもそも練習しなければ弾けないから練習するので、練習すればこれが弾ける。という成功報酬の循環ができれば克服出来る。

ピアノが嫌い(>_<。)のキーワードでわたしが少女の頃よく覚えているのはアグネス・ザッパー著の「愛の一家」。
舞台はドイツ子沢山のあまり裕福でない音楽家一家のハートフルなお話です。

わたしがピアノ嫌いから、自発的に練習して気に入った曲が仕上がると成功報酬の快感に目覚めた頃。

こうまでピアノ嫌いでも習わせられる大人に近い女の人だっているんだ。

この本、小学校の図書館にあったのか、わたしの実家は祖父が出版社勤めだったせいもあって書籍が山をなしていたので、そのうちの蔵書だったかは記憶定かじゃないのですが、定かなのは愛に溢れた父母やお子様たちでなく、このお父さんのもとに通ってくるお嬢様の生徒。

この話を掘り返すにあたって、わたしは愛の一家の書物2冊ばかりAmazonから取り寄せたのですが、1冊は少年少女向けの簡易翻訳で、もう1冊はコミックだった。
あれと同じ本ないかいな?探すとしたら神田にでも行かないとダメかな?

なので記憶を辿ってこのお嬢様生徒。金に困り始めた一家にとっては救いのをもたらしてくれたのです。
この時代は生徒一人でそんなに楽になるくらい月謝高かったのか?とも、思いました。

ともあれ、一家の窮状から救いの手を差し伸べてくれた生徒だったのですが、ピアノ教師の本来の仕事としては全く外れ。
才能なかったの?ではなくて、(それもあったんだろうけど。)要するにやる気がない。ピアノは嫌いなんだけれど事情が有って習わないわけにはいかない。

つまりはデビュッタントなのだが、殿方とお話するにあたってピアノのレッスンの話題になった時、まさかピアノ習ってません。
とは言えないじゃないですか!

社交界デビューするにあたってお嬢様の当然の嗜みピアノをやらないワケにはいかない。動機はそれ以上でもそれ以下でもない。
着飾って結婚相手探しのパーティーに出席してダンスをして楽しい時を過ごし、殿方からのプロポーズを待つ。

このような華やかかつ、ワクワクするイベント参加の代償にはつまらないユーウツな義務がついてくる。
ピアノのレッスンなんてヤだよ。

この情景じゃ習う方も教える方もさぞや苦痛だっただろうって。

その実態たるや、お嬢様はイヤイヤ練習してるもんだから一向に上達せずに間違ってばかりいる。

昨日は何処其処の舞踏会でこんなドレス、明日は何処の舞踏会でドレスは何色なの、、。その合間のピアノレッスン。

そこで先生は、、。

着飾って出席する楽しい舞踏会に挟まれてピアノのレッスンじゃあお嬢様だってかなわないだろうよ!って、さっさとレッスン切り上げちまって、お母さんがこれでやめられたらうちは困る(経済的に)けど、、。と、心配しました。
だが、お嬢様のご家庭だって娘のピアノ嫌いは重々承知で娘の気持ち尊重して早めに切り上げてくれた。だけですんだ。

このアグネス・ザッパーの名作の如く、真性のピアノ嫌いという人は残念ながらいる。
どうしても嫌いでたまらない。のは無理に好きになる努力しなくてもいいんじゃないか。というのがわたしの指針です。