みなとみらい小ホールを狙え!2023

横浜美術館レクチャーホールまだ改装工事中

2022年夏の発表会は7月あかいくつ劇場で決定。

もともと、人形劇の小ぢんまりと可愛い劇場は子供の生徒の多いピアノ発表会にはうってつけ、ここ何年かはここでの発表会を行っている。

だが、コロナ騒動で地域の学校の休校が相次いだ時期を経て、今休校に伴う休会中の生徒が戻ってきて、更に入会希望者も増えた今、夏冬の発表会で趣を変えて冬の方はコンサートに特化した劇場を使うことを検討中。

そこで候補に上がったのは横浜美術館レクチャーホール、ここは確かに抽選が3ヶ月前だったので、焦ることはあるまい。

だが、年末の大イベントを想定して今から下準備に、、。って、アラ(゚Д゚)ノ、レクチャーホール未だ改装工事中!

いったいいつまで改装工事してたら気が済むんだ(`Δ´)!と、思ったら2023年度までなそうだ。この2023年度が何を意味しているかというと、たぶん2024年の春頃まで延々工事いたします。

であろう。

わかった。では、2024年の冬はここに申し込むことにしよう。

このように発表会というのは長期計画を立てなければならないのだ。

関内ホールについて

今年狙うは、関内ホール、またはひまわりの郷あたりが妥当なのだが、ここは横浜市管轄、横浜市のヤツはわたしには貸出を拒んでいる。なにもわたしが悪いことしたわけじゃない。

横浜市在住、在勤者を5人集められなければ申し込みに必要な、はまっこカードなるものを発行してくれないのだ。生まれも育ちも横浜でなく親戚友人その他一切いないわたしは集められるのは3人だけ(つまり家族だけ)

生徒がいるじゃない。って、言われそうだが、いいか、かつては発表会の段取りなんざ講師は教えるだけ、会場探しから会場抽選から雑事全部生徒の保護者がやってくれた。

そんなのは、もう半世紀も昔の話だ。時代はそのようなことに、生徒を巻き込むわけにはいかなくなったのだ。

講師を何人か抱えるくらいの規模の教室ならなんでもないのだろうけれど、わたしにはどうにもならない。

ええ、ええ、わたし浜っ子じゃありませんから、横浜って都会ぶってるけど田舎なのよね。

延々と、横浜市への市民税を這い続けたわたしに対してなんという仕打ち(非道いわ。)

ところが、その状況を打破する強力な助っ人が現れたのだ。

わたしの教室とジョイントしたい。というピアノの先生現る(^o^)ノ イエー!これで、意地悪な横浜市に対抗して関内ホール、ひまわりの郷、そして吉野町市民プラザあたりの抽選に臨みあわよくば、市営のホールの使用権をgetすることができる。

(@^▽^@)ハハハ(@^▽^@)

ついでにこのはまっこカードを必要とする。横浜市の管轄のホールは抽選は6か月前。

みなとみらい小ホールへの申し込み

神奈川県管轄の施設は申し込みは1年前、つまり今は2022年2月なので、今年の11月から来年1月の開催には間に合わない。

市の管轄のホールが取れそうな目処ついたので、2023年はみなとみらい小ホールをめがけよう。

神奈川県、横浜市より貧乏だっていうのになんという寛容さなのだ。わたしひとりだって申し込める。いえいえ、神奈川県への県民税なんざ払ってない東京や埼玉の音楽家や大学のサークルだって申し込める。

だが、ここでいくつかの問題発生、やはりあかいくつ劇場よりみなとみらい小ホールは本格的なコンサートホールなだけあって、会場費が高い。それは民間の施設に比べりゃ格安だけれど、コロナでボロボロとなった頃の出演者数では大赤字になること請け合い。

そんな!お金じゃないの!とも、言ってられないのですよ。更には冬の発表会で生じた余剰金で夏の発表会は会費無料としているのですから。

うちはまだ、新規入会者入れる余地があるので頑張って生徒募集かけなければなりません。

みなとみらいホールの欠点はなにより会場内での業者以外の撮影を禁じていることだ。なので、そのようなアットホームなコンサートは夏、冬はワンランク上の雰囲気で行う。

みなとみらい小ホールの何がいいかって、そりゃ設備そのものがゴージャスな点もあるけど、ベーゼンドォルファー置いてあるのだ。わたしがベーゼンドルファー弾きたいから。じゃなく、生徒たちに是非弾いてもらいたい。

スタインウェイ設置のホールはままあるが、ベーゼンドルファーはなかなかどうして珍しいのだ。

今年、2022年飛び越えて2023年の発表会の話になってしまったが、前倒しとして2022年の冬について次は検討しよう。

みなとみらいホール

12月1日わたしはみなとみらいホールへと向かった。
県立ホールの申し込みは1年前、来年の12月にみなとみらいホールでコンサートをしたければ1年前の12月1日、公演予定その他を所定の用紙に記入して貸し出しを依頼する。
わたしはそのみなとみらいホールのウェブサイトから落とした書類に記入し、桜木町へと向かった。

だが!!?みなとみらいホールって何処だったっけ?
たしかにコンサートに(観客で)来たことはあったが、あまり記憶が定かでない。
さらに言えばその当時はわたしはみなとみらい方面には車で移動していたので余計に記憶がいい加減となっている。

どうも、桜木町から歩く歩道で移動しランドマークプラザ、クイーンズスクエアの遥か向こうにあるらしい。
なんとまぁ、翌日は岩崎ミュージアムの中のゲーテ座で発表会。

夕刻には発表会前最後のレッスンにやってくる生徒がいるので、病を得た猫を動物病院に連れて行ったのち、遅くならないうちにみなとみらいホールへと向かう。

ついでに、イギリス館、関内ホール等の横浜市の文化施設はカード申請したのちに(これが超ややこしくなったのだ!)ウェブ申し込み及び電話申し込みで抽選結果を待つ。
という仕組み。
これはどこでもいっしょだと思うが、抽選行われし後にも売れ残っている施設の日時ならば使わせてくれる。

みなとみらいホールは直接来館して、このような日時にこのような催しものをしたくお願い申します。
と、申請する。





さあて、どうしましょ??
と、考えていたもののランドマークプラザに入り込んだとたん、正確に言えば吹き抜けのクリスマスツリー見た途端に、、。

直接来館いいじゃないヽ(*´∀`)ノ
来年こんなところで発表会が出来たらどんなに素敵かしらん。
なんだかウキウキしくるね。

是非とも来年の予約ゲットして見せるぜファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o
そのようなノリでみなとみらいホールの事務室に乗り込み(大ホールでは公演の準備している。コンサートホールの魔力に魅せられくる。)このようにお宅様のホールを使用させていただきたくお願いいたします。
わたくしめの、このような催事実績はこれこれこのような場所で過去に行いました。

で、もしもわたしの希望日時にわたし以外誰も申し込まなかったら本日の午後6時には決定となる。
ほー!そりゃいいわ。
だが、多分それはない。(そしてなかった。)
次、申し込みが重複の場合は週明けの12月4日、抽選となる。
わたしはその日は抽選に行くのは無理なので、ホールの係りの方の代行となる。

当選した場合は4日の午後6時ころ電話で知らせます。
大丈夫かとは思いますが、400人以上の来客入館は固くお断りさせていただいております。

よ、よ、よ400人かよΣ(゚д゚lll)
待てよ。わたしここに足踏み入れたその時からいくらかハイになっていたが、冷静になるんだ。
400人はおろか、40人だって来てくれるかどうかアヤシイものだ。
ということは300席分以上が余剰となる。

わたしの教室の発表会はあかいくつ劇場、やこの日の翌日開催のゲーテ座のような客席数の少ないホールでこそアットホームな楽しい発表会となるのであって、客席数の多い豪華なホールはそもそも会場選びが失敗。
ということになりかねないのではないか?

さらに言えば、みなとみらいホールは客席からの写真撮影はどのような催しでも禁じられている。
これも生徒の保護者の方々に説明して控えてもらわなければならない。

このが大不評ということもありうる。

どうしようか?キャンセルしようか??
運命は明日4日の18時。

考えた挙句、当選したら決行しよう。ご縁があったと考えて時には国内外有名アーティストと同じ舞台での発表会をわたしがプロデュースしてマネージメントするんだ。
そして、使用ピアノベーゼンドルファーインスペリアルで申し込んだので頑張ってわたしも一人前の曲を弾くのだ!

明日は運命の日!