今日は試弾の予約が取ってある。
横浜のヤマハに11時までに行く。
本日、試弾するピアノはヤマハが自慢しているSXシリーズ。
試弾時間は30分くれる。
これで、買うか買わぬか決めろ。と、言うわけではない。
そんなわけではないが、わたしは金もないのにレスポンスのいいピアノを探している。
だがピアノは眺めているだけじゃわからない。
なので試しに弾かせてもらう。
さてさて、今日はめずらしく1人の生徒もやってこない日。
花冷えの予想が出ていたのでマフラーと手袋を用意したら、、。
アラアラ、雪が降ってきた!ホントかよ。
だが、ピアノの試弾は屋外では行われない。行くのだわたし。
バロックと印象派だけはまるきり暗譜出来ないので、フランス組曲とベルガマスク組曲の楽譜だけ持っていく。
それ以外だって、完璧!じゃないが、楽譜の山を抱えてあるいは担いで歩くのには去年の夏に懲りて、暗譜するようにしている。
当たり前だが、横浜駅についても雪だった。
ヤマハまでここから更に行軍するが、ナニ雪が降ってたってここは平坦地だ。
1階は管楽器、弦楽器その他売っている。
吹奏楽部に入る少年少女たちはハマってくるとここで売ってるような楽器をマイ楽器として欲しくなる。
わたしとて、新たなマイピアノが欲しいので遠路はるばる(というほどでもない。)やって来ている。
お店は11時からだがいつもながら、ヤマハの店は楽しい。
だが、今日は何をおいてもSXシリーズを弾いてみるのだ。
わたしピアノ売り場の奥に通され、仕切り戸を閉めてくれて試弾開始。
弾いてみた第一印象は、わたし愛用のC3より音がまろやか。
やはり、弾いたときの反応がはるかにいい。
指の動きにそって鍵盤が動いてくれる。
ただこれ、不思議なことにいい楽器ほど詰の甘い部分では反応が悪くなるのだ。
都市伝説みたいな、楽器が弾き手選ぶ。ってのは本当じゃないかと思う。
わたしは手が小さいことが災いして、たくさんの音をいっぺんに掴む場面では慎重に鍵盤位置を確認して弾かないと大惨事を起こしてしまうのだが、言い方変えれば常時そのための訓練は怠りない。
そんな和音のフォルテシモの音の鳴りは非常によし。
体重を載せれば載せるほどいい。
だが、これも単にデブになればいい音が出る。
と、言うのとはまた話が違うと思うにで注意が必要。
今日はベートーヴェン作品がまにあわなかったので持って行かなかったが、わたし的にはヤマハのピアノではバッハ、ベートーヴェンを弾きたい。
骨格のしっかりした感じの音が出るのだ。
試弾した後で「リヒテルが愛したヤマハのピアノ」という冊子を貰ったが、リヒテルがヤマハを愛したのは分かる気がする。
時々、どこのピアノがいいんですか?
と、聞かれるが、それは弾く人の好みの問題です。
せっかくヤマハまで来たのでビートルズの曲を連弾で弾きたい。という生徒さんのリクエストにおこたえして、ビートルズ連弾曲集を買った。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0feb5920.da763b32.0feb5921.b06849cd/?me_id=1277983&item_id=10100776&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshimamura-gakufu%2Fcabinet%2Fg141004%2F9784401030668.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshimamura-gakufu%2Fcabinet%2Fg141004%2F9784401030668.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  連弾・デュオ 発表会で弾きたい二人のビートルズ 〜初級者から上級者まで対応〜/(株)シンコーミュージックエンタテイメント【メール便なら送料無料】 【ピアノ譜】 
 | 
これです。
初級から上級まで対応。
レット・イット・ビー、ヘルプ、ヘイ・ジュード、オブラディオブラダ、イエスタデイその他多数。
2台のピアノバージョンはインマイライフと抱きしめたい。
そして、ぼちぼちバスティンシリーズの2が終わりそうな生徒のためにレベル3を購入。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0fec13a4.3a96bae6.0fec13a5.8641c349/?me_id=1200868&item_id=10106797&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchuya-online%2Fcabinet%2Fitems15%2F81130.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchuya-online%2Fcabinet%2Fitems15%2F81130.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  バスティン ピアノ ベーシックス セオリー 楽典ワークブック レベル 3 改訂版 東音企画 
 | 
これはセオリーのほうです。
あとは男の子の生徒が増えてきたので、男の子風の2段5線ノートと4段5線ノート。
マリオカートに働く車、新幹線音楽ノート、それと男女別なしのリラックマ。
猫が楽器演奏してるシール。こういったものありそうでなかなかヤマハ以外売ってない。
吹雪になりつつある中、家に帰って愛用のC3を弾く。
SXほど反応はよくないが、このピアノもなかなかのものだ。
当分、このピアノ持たすことになりそうだ。
