体力づくり!

2日前、わたしは深い眠りから突然目覚めた。
朝か?それにしては暗い。

なんだか違和感がある。
あるよねー。当然パジャマ着て寝てるもんと思って目覚めたのに?( ゚д゚ )
わたしジーンズはいて、チュニック着て寝てた。
そして時刻は深夜12時過ぎた頃。

一体どういうこと?
頭がはっきりするにつれ、事態がのみ込めた。
わたしは夕食後、宵寝するつもりでそのまま深く眠り込んでしまったのだΣ(゚д゚lll)

こんなことがあったのって一体何年前だった?
少なくともこの家に引越ししてからは、着替えも入浴もしないで深く眠ってしまったことなんてなかった。

わたし夜中に重たいジーンズとチュニック脱いで、落としてない化粧を落としてシャワー浴びた。
ヤマハの講師して100人も生徒持たされてた頃はよくこんなことあったな。

わたしがこのように疲れ果てて倒れ込んで寝てしまったのはうちの教室の生徒が増えてヤマハのころのように100人にもなってしまった。
からではない。(残念ながら。)



時系列を追うと。
まずは5月頃、ipadを手に入れた。これでアプリを使ったレッスンの取り入れ、そしてこのブログでのピアノ曲紹介で曲目と出版社だけでなく演奏したのを掲載する。
いい考えだ。

そのためにはipadが使えるようにしてピアノはわたしが弾く。うーん、配信する以上は上手に弾かなくてはならないな。
練習しよう。

次、では演奏活動もするか。
そのためにはピアノが弾けなくてはならない。というか、曲を仕上げなくてはならない。
ピアノ練習しよう。

張り切って練習始めた。
この辺で7月野球のシーズンが始まったので、ディゲームに行く。

熱中症になった。もう、なんでよΣ(゚д゚;)わたしは暑さには強いのに(ToT)
7月下旬のせっかくの発表会の出来は生徒は上々。わたしだけ最悪。

こんなんじゃダメ。熱中症さっさと治して頑張らなきゃファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o

なので、8月熱中症の症状が落ち着いたので練習する。
この生活だと、ピアノの練習できる時間は出来て5時間、モード2時間。出来なきゃゼロ。もしくはなんとか30分。

2日前、3時間半練習して疲れ果てて深い眠りについてしまった。

熱中症が完治してないせいもあるけれど(完治するのは多分冬になる。)疲れた。

要するに演奏するということ、その準備するのは体力が要る。
まだその体力が出来ていない。

明日で8月も終わる。9月からは体力作りもしなければならない。

演奏するには精神力もさる事ながら体力が要る。

5時間や6時間練習してもへばらない体力。コンサートホールで30分やそこら弾いてもへばらない体力を身につけるのだ。




暗譜する!

ターニングポイントというものはいくつになってもあるものだ。
わたしもこの年になってあるターニングポイントを迎えた。

今を去ること1ヶ月半、わたしあかいくつ劇場で夏の発表会を行う運び。
に張り切ってアニトラの踊りを練習し暗譜に励んでいた。

だが、この季節野球のシーズン真っ盛り、わたしは独立リーグ、高校野球、プロ野球観戦の予定を立てつつ発表会、ピアノの練習との両立に勤しんでいた。

ところが、今年の7月はじめの暑さを甘く見たわたしは見事に陥穽にはまった。

いきなり暗譜までして仕上げようとして今までにない練習で微熱が出る。
ナニ(’◇’)こんなものは通過儀礼。
ひどい時は38°以上の発熱したことだってあったさ。
この時期すぎれば大丈夫。

だが、それだけなら大事には至らなかった。
大事に至ったのは、微熱ながらも発熱圧して45°にもなるスタジアムに出かけたこと。
普段ならば、暑さには強く頑健な質のわたしは太陽エネルギーと少年や青年(まれに中年)のオーラで元気が出るはずが、、。

今回はまともに熱中症にやられたらしい。

レッスンや発表会の準備はなんとかなるものの、自分の曲の練習にはなかなか手がまわらない。
暗譜は断念して出来る範囲で演奏するしかない。



発表会当日は雨。
うっとおしいし、ピアノのコンデションにはいいとは言い難いが、スタジアムの太陽光線に燻られたあとのわたしに身には恵みの雨であった。
わたし自分の楽譜も含めて、全生徒の楽譜を息子のお下がりのバックパックに詰め込みトートバッグに着替えを詰めて、体力に自信ないのでタクシーであかいくつ劇場へ向かう。

劇場には魔物が住んでいるので、補助電源がわたし入る。
したがって、劇場にいるあいだは猛元気モードになる。

舞台袖で生徒さんたちの弾く曲目の楽譜を並べ、有事にはこの楽譜を、、。
だが、ひとりとして膠着状態になる生徒はおらず。見事楽譜の山は出番なし。

暗譜したくない。希望の生徒は自前楽譜持ってきているので問題なし。
この場合の問題はわたしが譜めくりするかどうか。

今度っから、もう発表会では生徒さんの弾く曲目の楽譜持ち込むのはやめよう。
どうしても暗譜が間に合わない生徒さんはもとから楽譜置いてOKだが、これは自己責任で自前楽譜持ってきてもらうことにする。

わたしが暗譜するの1番下手なのか?
そんなこと言ってられるかって。

わたしは確かに暗譜が苦手で下手。
譜読みは早いほうなのだけれど、楽譜見ながら弾くの長けても楽譜がなくなると、何も覚えていなくなる。

幼少期についた先生はわたしにしつこく譜面を見て弾け。
と躾けた。
これは間違いではない。聞き覚え、及び音符玉見てすぐに手を見て弾いていると手を見ないとピアノが弾けない。
つまり譜読みしながらのある種のブラインドタッチが出来ない。
出来ないと、譜読みの間違いがいつまでも直せない。
複雑な曲になるとたちまち聞き覚え、音符見てもすぐには覚えられずにパニックになる。
という負のスパイラルに陥る。

だから、聞いて暗譜出来るのは特技ではあるのだけれど、弱みにもなるので気をつけましょう。

どうもわたし、譜読みして弾けるようになってそこで満足してしまうのが悪いのだ。
いくら譜読みより暗譜が苦手。と、言っても暗譜はとことん詰めれば出来る。

暗譜で弾く時の嫌な不安感は詰の甘さが原因なのだ。

このような固い決意を揺るがないものとしたのも、、。
わたし、あかいくつ劇場に劇場使用料を精算した帰り。

タクシー代が惜しい、それに涼しいからバスで帰りましょう。
7月上旬より、ぐんと涼しくなった昼下がり山下公園前からのんびりと元町商店街方面に歩いたら、、。
背中が重い。

楽譜は束になると途轍もなく重たい。
このような思いをするのはあの息子がうちの車を持って赴任してしまったせいだ!

いや、暗譜すればいいんだ。
連弾や伴奏は別として、独奏曲は全て暗譜しよう。
そして重たい嵩張る楽譜は持ち歩くのはやめる。

このように熱中症の後遺症でただでさえへばり気味の雨の日の昼下がり。
重い楽譜の山を背負いながら、こうわたしは固く決意をしたのであった。





新しいプリンタ

新しいプリンタを手に入れた、、。
ついでにキーボードまで壊れてしまったので格安キーボードも買った。
何故か?デジタル機器というものはみんな一斉に悲鳴上げるらしい。

結構な経費がかかる。
音楽教室にデジタル機器がそんなに必要なのか?
と、いうと未だにこのようなものひとつも装備せずに教室を運営している方だっているだろうが、もう1度使い始めるとデジタル製品なしの教室は考えられなくなる。
だって、お知らせやカレンダー手書きして全部コンビニでコピーするの?

昔はそうしてた。だが、今はもう無理。

うちの新しいプリンタは

これです。
高性能、高機能更には高プライスのやつを次は装備する!

と、思ってたが5万円も6万円もするプリンタはとても手が出ない(つд⊂)
だが、うちはA4まで入ればいい。
うちでプリンタを用いるのは、教室のお知らせや、年間、月間カレンダー、発表会のプログラム、の作成。そして必要書類をコピーするくらい。ならば、贅沢なくらいだ。

次は、最大のデジタル必需品パソコンがブチ壊れないように祈る。
わたしのWindows10搭載のマシンは東芝製2011年の春モデル。
もう6年も経っている。

デジタル機器は1度使い始めると後戻りができなくなる。

ピアノを買うの何のと言ってた割にはピアノに比べりゃずっと安価なはずのプリンタごときでオタオタするなよ。

ですが、かくのごとく教室運営も経費がかかるので、もっとセコく軍資金を貯め込むことに励まなければならない。

で、ご臨終したキーボードは今日普通ゴミに出して、プリンタは自治体によって排出方法が違うので自治体に問い合わせてくれって。

横浜市は普通のゴミで出すか、ちっと大きめなのは粗大ゴミに申し込んでください。
なので、粗大ゴミで出すほうが良いであろうと思うので環境事業局に申し込み、200円也。

カワイに試弾に行く予定はあるが、グランドピアノの前にパソコンを買わなきゃならない事態に陥りそう。

で、せっかくプリンタがやってきてセットアップも終わったので、2018年から2019年(これは4月開始)の年間カレンダー作りをまず始めよう。
エクセルでゼロから作るかってね、、。
いーえ、ちゃあんとネットには4月年度初めのエクセルのカレンダーが落ちてました。

9月のニュースレターから、そうよ。発表会のお知らせから会費払ってください。のお知らせ作り。

やっぱりデジタル機器は必要だ。




カワイホールin桜木町

カワイのお店にカワイピアノを試弾に行こう。
そのように思い立って電話を入れたら、ちゃんとカワイの方がやってきてくれた。

「あのう。今すぐにはピアノは買えませんが、カワイを試弾したいのです。」
このように申し出たところ、店のピアノばかりでなくホールに置いてあるコンサート仕様のピアノもホールが空いてりゃ試弾OKとのこと。

いや、聞き捨てならない。ホールって、桜木町のカワイにコンサートホールがあるの?
あるそうだ。
そして貸出料も安い。もちろんカワイのピアノ。

これで来年の夏の発表会はここで決まり、わたし横浜市に降られて以来気前よく貸してくれるコンサートホールを探し回ってる。

それに実はカワイ置いてあるホールが見つからなかった。
今までの関内ホールはヤマハ。あかいくつ劇場もヤマハ。
次予定しているゲーテ座はスタインウェイ。

来年密かに狙っているみなとみらいホール小ホールは、ヤマハ、スタインウェイ、ベーゼンドルファーから選択。

なので、借りることが出来たらベーゼンドルファー選択したい。
そしてカワイのホールはカワイ。

いちおうわたしはこの4社のピアノは全部弾いたことがある。
わたしのピアノ及び関内ホールやイギリス館はヤマハだったし、随分昔ゲーテ座ではスタインウェイ弾いた。

大学のピアノの先生のピアノはカワイだった。
そしてベーゼンドルファーは有隣堂で輸入楽器フェアというのをやっていて、そこで試弾させてもらった。
どのピアノがいいか?
というのはそれは好みの問題と、あとは弾く曲目にもよります。





ピアノは、マイ楽器持ち歩くワケにはいかないのでいいピアノが置いてあるコンサートホールを発表会には選びたい。

ついでに、、。
果たしてうちにグランドピアノ2台入るかシュミレーションした。
うちのレッスン室の広さでは横並べは無理なので互い違いに置く。
ピアノ周りのチェストはどかす、楽譜の入ったカラーボックスも別の場所に持っていく。

それでやっと今のヤマハのピアノC3と同じ大きさのピアノが互い違いの向きで2台やっと置ける。
うちでピアノ二重奏が出来る(*∩∀∩*)ワクワク♪

と、はしゃいだが、、。
そこまでの道は険しい。

昔のピアノの先生ってなんであんなにリッチだったんだろう。
当たり前みたいにグランドピアノが2台並んで置いてあった。

だが、今はホールのピアノに期待しよう。
わたし、そして生徒のみなさんどこのピアノが1番気に入るかな?

いいピアノでいい演奏が出来るようにヽ(*´∀`)ノ今日もピアノの練習しましょう。





プリンタが壊れた

わたしは季節の花やイベントのイラスト付きのニュースレター、2ヶ月分のこれまた季節感のあるイラスト入りのカレンダーを発行している。
イラストはわたしが描くのではない。
イラストボックスというサイトのお世話になっている。

だがそのせっかくのイラストレーターさんたちと私の力作がここ1年くらい不気味な縞模様が赤、黄色に着くようになった。
仕方ない。これくらいは許容しよう。

とにかく、8月9月それに8月のお知らせ。遡って7月の発表会のプログラムまでは無事にプリントアウトした。
それが今日、とうとう寿命がキタ━(゚∀゚)━!

ニュースレター作りのあたりからどうも怪しい。どうも怪しい。と、思って使っていた。
フレームに使った向日葵の花はプリントするのに文字がプリントアウトしてくれない。
わたし、もしやこれはわたしのWordの使い方が間違っるんじゃないか?

と、思い。photoshopで文字も1枚の画像にした。
すると、まともにプリントアウト。

まぁ、良いだろう。
だが、今まではフレームの絵+文字列で制作できたのにヘン?!
次回までに考えよう。

だがだが、やはりプリンタのせい。
今日コピー採ったら、あらあら、全面が縞になった。
プリンタ治療薬ってあるのかしら?





このプリンタはキャノンのMP610かなり古い。
もう寿命だと思っていい。

冬の発表会は美しいプログラムを作るためにもボロプリンタは捨てて新たなプリンタを手に入れよう。

経費がかかること┐(´д`)┌ヤレヤレ

だが!プリンタはそう高価ではない。特にわたしが使うくらいのプリンタはだ。
なので、早速次なるプリンタを、、。
と、考えたが、、。ヤメた。

教室は11日から夏休みになる。
お知らせもカレンダーも作ってプリントアウトしたあとだったのだから、プリンタ問題もその後考えよう。
コピーが必要ならばコンビニに行けばいいのだし、プリントアウトして使うのが習慣だった料理レシピはipadで見ればいいのだ。

今や教室運営の必需品となったデジタル機器だけれど、なんだか、デジタル機器のこと考えるのが嫌になってきた。
今はもう1台のピアノについて考えたい。

なので今日カワイに試弾させてください!と、電話した。
そしたら今日は店が休みで営業マンがいないので、明日以降お電話します。とのこと。

だが、待ってくれピアノはすぐには買えない。
プリンタもすぐに買う気なくしたが、8月中には買う。
だが、ピアノは来年中くらいにでも買えるかどうかあやしい(=_=)

ピアノとプリンタじゃ値段の桁が違う。
いや、最高級プリンタvs最安値のピアノだったらいい勝負どころかプリンタの勝ちになるだろうが、わたしの場合はプリンタはせいぜい多くて50枚くらい印刷できてA4までが入ってくれて、発表会プログラムの両面印刷が出来ればまるごと(・∀・)オッケー!

ピアノはサロンコンサート仕様のグランドピアノ。高級車1台分くらいのお値段。

夏休み明けにはピアノを見に行って、そしてあと何年かは真面目に働いてもらうプリンタを探そう。