ピアノ名曲110選

昨日わたしはヤマハミュージックメディア出版のディズニー、君の名は、映画音楽その他をコスパ悪い。
と、嘆きましたが、世の中コスパの悪い楽譜ばかりじゃありません。

例えばこの楽譜。

ここでもコスパの大変良いヨハン・セバスティアン・バッハ大先生からヘンデル、ハイドン、シューマン、シューベルト、モーツァルト、ベートヴェンからチャイコフスキーに至るまで、(ショパンも1曲)そうそうたる有名作曲家の初級から中級くらいまでの曲を網羅した「ピアノ名曲110選 A」本当に110曲あります。

これでたったの1296円(送料別)なんというコスパの良さでしょう(*´∀`*)

ドレミ楽譜出版社です。
光沢のある白の表紙で清潔感のあるお洒落なデザインです。

ただし、わたしが所有しているこの本は残念!まだら薄グレーになっていて、これまた綴じが怪しくなってきています。
それくらい、よく使います。

このシリーズはAの次難しいのはB、更に上級者用はCこれまた110選、全3冊です。

110曲Aの1番最初に登場するのは、Dolly’s Dreaming Awakening.和題は「お人形の夢と目ざめ」発表会で披露するにもってこいの、華やかさとボリュームのある曲です。

ゆっくりした3拍子のソーファミーファソーーミが子守唄から、4拍子の速くもなく遅くもないテンポでリズムの刻みが軽やかなお人形の夢、この部分は超有名、ノーリツ(給湯器の)のあるおうちなら知っていると思います。お風呂が沸きました。で流れる音楽です。最後がお人形の踊り、2拍子でリズミカルに後半はスケールが入ってきます。
作曲はテオドール・オースティン、1813年~1870年ドイツ人のピアノの先生で、作曲家です。

知名度的には今ひとつなかたですが、年代的にもロマン派なだけあって派手で映える曲が多いので発表会ではオースティン先生の作品よく取り上げられます。
ピアノ名曲100選 Bに収められている「アルプスの夕映え」「アルプスの鐘」もオースティン先生作曲、発表会ではお薦め曲です。

苦労して仕上げたものの映えない!悩みとは無縁です。

あと3年で生誕250年になろうっていうベートヴェン作曲の「エリーゼのために」200年以上ヒットし続けているロングセラー曲、今後もヒットし続けピアノを習い始める少年少女の憧れの曲として不動の地位は揺るがないでしょう。

わたしが苦労の割に映えない曲が多い。と文句つけるJ.S.バッハ先生ですが、ここではト長調、ト短調のメヌエット「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」からの小品ですが、この曲は弾きたい希望多いです。

シューマンの「子供のためのアルバム」からは6曲、「子供の情景」からは知らない国々が収められてます。
わたし誰が苦手かって、シューマンくらい苦手な人いないんですけど、手こずらされたあまりに19世紀のメンヘラちゃんとまで言ってやってしまって。

それでも「謝肉祭」どうにかならなかったかって。(過去形なのは今は諦めてる。)

ですが、ここで登場するのはわたしとて手こずらなくてすむシューマンの可愛らしき曲の数々。

一押しは「知らない国々」。
わたしが1番好きなのは最後の曲、「きらきら星変奏曲」かの超有名、天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲。ケッヘル265。

わたしはモーツァルト好きです。
鑑賞するのも演奏するのもです。

だが、わたしがシューマンを苦手とするが如く、モーツァルトを苦手とする人は存在するのでどの作曲家の曲が1番難しいの?

は、多分に相性と好き嫌いの問題です。

CDも出ています。





君の名は~平均律

昨日到着した楽譜。
年明けてから楽譜買いすぎか?

だんだんと、家が楽譜に埋もれてゆく。

だが、新たな音楽が生産されてる。と、いうことはそれだけ楽譜リストは膨張していかなければならない計算になる。

したがって、この事象は仕方ない。
と、諦めることにした。

みんなで揃って平均律のフーガのお稽古していれば楽譜購入のコストパフォーマンスは良くなるに違いない。
ニ短調3声のフーガ半年以上かかってレッスンしてたことあったな。

投げ出さずに仕上げたのは立派。
わたしだって、ハ長調の4声のフーガ1年以上も持ってる。

これ焼き直しだし、わたしどっちかというと、、。いえいえ、凄く焼き直しに強いんだけどいつになったら仕上がるか検討つかない。

だけど、現時点では私を野球につれてってもハリーポッターもやめる気ないので更に平均律はモチ続けることになる。

これが新たにうちの所蔵楽譜となった君の名は、ヤマハミュージックメディア、相変わらず絵が美しい。

わたしのほうが、この映画も音楽も知らない。

あんまり知らないで良い。ということにはならない。
アナ雪が流行った時と同様、映画を観に行けるかどうかはとにかく、音楽は把握しておいたほうが良い。

前前前世という歌が入っているが、何人かの生徒はメロディー聴いて弾いてしまっているので、仕上げるかどうかは別問題として楽譜を見せたほうがいい。

これがわたし所有の平均律、春秋社版です。

春秋社版お薦めですか?というわけではない。わたしの大学のピアノの先生がこの版を使っていたのでそれに倣った。
箱入りなのでなんとなく高級感があるような気がしてたが、結構邪魔。

わたしのバッハの平均律はとっくに箱はなくなり元は白だったのが薄汚れ綴じ部分が危うくなってきている。
そろそろもう1冊買おう。

コストパフォーマスには優れているバッハ平均律ではあるが、違うパフォーマンスとしてのノリの良さは今ひとつ今二つ。

パフォーマンスのノリとしては前前前世の圧倒的勝ち。
最初題名聞いたときはなんだそれ?!って、目がテンになりかかりましたがね。

アナ雪同様、再来年あたりには映画音楽の古典となってると思われます。

2年前が古典だったら、300年も昔のバッハの立場はどうなるのよ!?

2年前だろうと、300年前だろうと過去は過去。
次から次へと音楽は生産され続け、生産され続けても愛される音楽は残ってゆくのです。

そして、フーガはノリいいとは言い難いけど、バッハだってノリいい曲はありますよ。
いっくら今時流行らないダンス系だって、流行らないのは踊りの方で音楽は300年近く(もしくは丸ごと)たった今でもヒットしています。
ジーグのノリ体得するのになかなかどうして苦労しましたわ。

*ジーグはダンス系。





ディズニーBest of Best

昨日届いた楽譜、ディズニーBest of Bestこのようにディズニーシリーズの購入多いと、ディズニー大好きなの?
かと思われると思うのですが、特にそんなわけでもなくわたしディズニーランド行ったことないのです。

購入動機は参考資料として、生徒のリクエストにディズニーは多い。
うちの蔵書楽譜と弾きたい曲目マッチすれば楽譜を見てもらう。

もうひとつ、わたしが弾いてモノにする。

いまのところオフステージ、次の内輪ながらも披露するつもりの曲は私を野球につれてってとハリーポッターなので、そうそう迂闊に別曲に手を出すわけにはいきません。
いきませんが、参考曲として音出ししてみないことにはイメージが掴めない!

ていうか、本当にイメージ掴めないのです。

わたしだって、ディズニー映画は鑑賞しましたよ。

だが、わたし鑑賞の日々よりの新作多すぎ。

では、ツェルニー30番くらい、バイエルを卒業した(うちはバイエルほとんど使ってないけど、)やさしいミッキーマウスマーチなんかより、より高度な大人っぽいディズニーを。
そうのような思惑で買ったのだが、中身開くともしかしてこれツェルニー50番程度じゃなきゃ無理じゃないか??の曲すらある。

中、上級になるとこうまで高度なテクニックと読譜力が必要となるか?

これです。
ヤマハミュージックメディア、みんな表紙デザイン美しい。
値段もそれなりに高いが、ハノンなんぞと違って夢のある曲集なのでこれくらい美しくしてもらったほうがやる気の継続にもつながります。

さて知ってる曲は、最初ホール・ニュー・ワールドこれは知ってます。
アラジンですね。うちの息子はこの歌とても上手に歌います。
だが、この楽譜は別口でも持ってます。

こちらのほうが編曲高度か?
次、アンダーザシーこれも知ってます。
リトルマーメイドの映画は知りませんが、曲は何故か知ってます。
その次はパイレーツオブカリビアン、これディズニーなの?ともかく収められてます。

次、自由への扉、塔の上のラプンツェル。
このラプンツェルというヒロインというかお姫様、わたしは生徒によってその存在を知ることになりました。
ディズニーのお姫様も昔に比べ相当数増員いたしました。

この曲、知らない。
全21曲だが、他で知ってるのはピーターパンのきみもとべるよ!とピノキオの星に願いをくらい、、。

星に願いをはわたしは華々しくも歌の伴奏でステージに立ったことあります。だから良くわかる。
だがだが、あとはエレクトリカルパレードくらい、、。

これは良くない。

アナ雪全盛期、タカをくくってそれじゃアナ雪歌おうねルンルン(*´∀`*)
のノリでアナ雪楽譜買ってきて、眺めて、あらあらあら(><)苦心惨憺して雪だるまつくろう、生まれてはじめて、あこがれの夏、あたり(勿論ありのままで、もです。)練習しました。

中級でこれかい。とにかく初見演奏は無理。練習しないとわたしの技量では弾けません。
さらに、古典曲と違ってコードがお洒落かつ複雑。

これまた美しい。

今でもアナ雪リクエストありますね。

で、ディズニーBest of Bestですが、塔の上のラプンツェルの輝く未来と、美女と野獣のひとりぼっちの晩餐会、この2曲から手をつけてみようかと思ってます。

ただ、完璧仕上げるのは未定。

次の楽譜購入予定はドラクエΣ(´∀`;)

これはヤマハミュージックメディアじゃありません。ケーエムピーです。

自慢じゃないけど、わたしこの手のゲーム全然やりません。
だがね!これもなんとリクエストあり。

最近はこのようにネットで楽譜が手に入るので、わたしが自分で楽譜用意するならば何処其処のナニ楽器やナニ書店にゆきなさい。
とか言わなくてもちゃんと自分から揃えてくれたりするのです。

そして!ほらほらここ(楽譜の難しい箇所を指す)、ツェルニー30番頑張ると上手に弾けるようになるよ。
のように、エチュードに誘導(*´∀`*)





プリンセスと魔法のキス

今日うちに届いたもの。
ビタミンのサプリ、フェリシモの編み物キット(要5号のかぎ針なので近所でかぎ針は買った。)そして楽譜。

楽譜はネコポスで届いた。

これです。まんま、この楽譜です。
ヤマハミュージックメディアから出ているディズニーシリーズの楽譜とても多いので非常に迷うところですが、プリンセスと魔法のキス、この作品わたし的には全く知らないのでとりあえず1番安いやつを選んでみた。
リクエストの多い、Almost there が3曲入ってます。

内訳は、やさしいピアノソロ、ピアノソロ中級、ピアノ弾き語り。

ピアノ弾き語り版はちゃんと日本語の訳詞と、英語両方が載ってます。
日本語の音に合わせて若干メロディー英語とは変えてある箇所もありますね。

いたれりつくせりです。

その他、やさしいピアノソロ、ピアノソロ中級にNever Knew I Needed.

ピアノソロ中級とピアノ弾き語りにDown in New Orleans.

多分値段高い版は、もっとたくさんの曲が収められているのでしょう。

だがだが、プリンセスと魔法のキス初心者のわたしとしては、まずはこれでチャレンジして弾いてみます。

プリンセスと魔法のキスは生徒さんからのリクエストで、この楽譜のままで弾くのが難しそうだったら編曲し直してレッスンします。

全部わたしが編曲して打ち込みすることもあれば、レッスンの一環として一緒に編曲しながら弾くこともあります。

その前にせっかくのわたしの蔵書となった楽譜、一応全部弾いてみます。

買った楽譜は一応全部弾くのか?って、そりゃモノによります。

だって、残念平均律まだ全部弾いてません。

3月までにモノにする予定だった私を野球につれてってはほぼ出来たし、千本桜はやっぱヤメた。
今回は趣向をかえてハリーポッターにすることにした。

ハリーポッターうちにあったか?と、思ったらあった。

この曲集の中にあった。

ヘドウィグのテーマ弾くことにした。
虹の彼方に、ロッキーのテーマ、三丁目の夕日や菊次郎の夏のSummerその他、20曲はいってる。

これまたヤマハミュージックメディアですね。ここの楽譜たくさん持ってるの?ってね。
多いけど、春秋社版も全音出版もドレミ出版もヘンレ版、ペーター版も多いですよ。

ヤマハミュージックメディアの楽譜高くないか?は、高いけど楽譜って高いです。

とりわけヘンレ版なんかは値段高い。ヘンレ版好きだけど、日本語解説そろそろつけてくれないか?

ショパンエチュードはわたしはヘンレ版使ってる。

何故かフランス組曲の楽譜はペーター版まだ使ってる。

なんで、まだ!がつくかというと。
わたしペーター版のフランス組曲高校生の頃、購買部で買ったのです。年がばれるリスク恐れずいうとまだヤマハが社名日本楽器製造だった頃です。

音楽科の生徒には必需品の楽譜なので確かに割引で売っていたのですが、それでもペーター版の楽譜は値段高かった。
だが高校生の頃はペーター版使ってる。持ってる。というのは一種のステータスで(ホントはどれも大した変わらないじゃないか?変わってたら困る。(>_<))輝かしいプロへの第一歩のような気分になれたのです。 それで無理して高い外版買った。 もったいなさのあまり表紙がボロボロになってとれてしまった今でもペーター版の当時のフランス組曲の楽譜使ってます。 時々、思い出すようにフランス組曲って弾きたくなるんです。 で、話戻してプリンセスと魔法のキス。 今年前半は、ショパンエチュードもフランス組曲も(ましてや平均律)少しお休みして、ディズニーと映画音楽、及び野球音楽に取り組みましょう。 経過はできればまたブログで報告いたします。