新しいプリンタを手に入れた、、。
ついでにキーボードまで壊れてしまったので格安キーボードも買った。
何故か?デジタル機器というものはみんな一斉に悲鳴上げるらしい。
結構な経費がかかる。
音楽教室にデジタル機器がそんなに必要なのか?
と、いうと未だにこのようなものひとつも装備せずに教室を運営している方だっているだろうが、もう1度使い始めるとデジタル製品なしの教室は考えられなくなる。
だって、お知らせやカレンダー手書きして全部コンビニでコピーするの?
昔はそうしてた。だが、今はもう無理。
うちの新しいプリンタは
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15f4da25.dd1b9360.15f4da26.418dbf42/?me_id=1272415&item_id=10335214&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fedion%2Fcabinet%2Fgoods%2Fll%2Fimg_121%2F4549292036268_ll.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fedion%2Fcabinet%2Fgoods%2Fll%2Fimg_121%2F4549292036268_ll.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)  【送料無料】キヤノン インクジェットプリンター PIXUS ブラック MG3630BK [MG3630BK]【KK9N0D18P】 
 | 
これです。
高性能、高機能更には高プライスのやつを次は装備する!
と、思ってたが5万円も6万円もするプリンタはとても手が出ない(つд⊂)
だが、うちはA4まで入ればいい。
うちでプリンタを用いるのは、教室のお知らせや、年間、月間カレンダー、発表会のプログラム、の作成。そして必要書類をコピーするくらい。ならば、贅沢なくらいだ。
次は、最大のデジタル必需品パソコンがブチ壊れないように祈る。
わたしのWindows10搭載のマシンは東芝製2011年の春モデル。
もう6年も経っている。
デジタル機器は1度使い始めると後戻りができなくなる。
ピアノを買うの何のと言ってた割にはピアノに比べりゃずっと安価なはずのプリンタごときでオタオタするなよ。
ですが、かくのごとく教室運営も経費がかかるので、もっとセコく軍資金を貯め込むことに励まなければならない。
で、ご臨終したキーボードは今日普通ゴミに出して、プリンタは自治体によって排出方法が違うので自治体に問い合わせてくれって。
横浜市は普通のゴミで出すか、ちっと大きめなのは粗大ゴミに申し込んでください。
なので、粗大ゴミで出すほうが良いであろうと思うので環境事業局に申し込み、200円也。
カワイに試弾に行く予定はあるが、グランドピアノの前にパソコンを買わなきゃならない事態に陥りそう。
で、せっかくプリンタがやってきてセットアップも終わったので、2018年から2019年(これは4月開始)の年間カレンダー作りをまず始めよう。
エクセルでゼロから作るかってね、、。
いーえ、ちゃあんとネットには4月年度初めのエクセルのカレンダーが落ちてました。
9月のニュースレターから、そうよ。発表会のお知らせから会費払ってください。のお知らせ作り。
やっぱりデジタル機器は必要だ。
