やる気のあるピアノ看板

新しい看板設置への試行錯誤

ピアノ教室を主宰しているうちの前を通った人がいるとする。

10数年前4万以上5万未満はたいた、だが、超老朽化したあの看板見てやる気というモノを感じない人がほとんどだったに違いない。

やる気を感じる新看板の設置が急がれる。だがねー。問題は4万以上5万未満。

この春から6月にかけて出費が嵩んだのでそれだけの宣伝広告費は厳しい。

最ちかの看板屋を当たろうにもあまりに暑い(気候がだ)そんな怠慢な、暑いからって隣近所半径500メートル以内の皆様に、延々とやる気のなさをアピールしてどうするo((>ω< ))o

取り合えず、老朽化看板を外してうちはスタンド式のウェルカムボードがあるので、それに白のマーカー(うちにあるのはボードが黒)で、体験レッスン随時、ここにお問い合わせ下さい。

とても書いて置いておこうか?問題はわたしがこの手のポップ描きが超下手なこと。


うちにあるのは、こんなスタンド型のボード。一時は看板と併用していたが、このボードでも邪魔になるくらいうちは敷地面積が狭いので、このボードは隠居中。

ではその解決法は、、、。

そんなのは超簡単です。ネットで探せばいいのです。

楽天で条件満たす看板発見

大昔と違って最近はインターネットにも看板業の進出著しい。

では、取り合えず、、。

検索するもいいのがいくらでもあるじゃない。しかも、大昔のオーダー看板に比べりゃ安い。

どれくらい安いかって言うと、一桁安い。昨今の物価の高沸を考慮するもっと安い。

スタンド式はやや高いが、うちの場合スタンド式は厳しい。


スタンド式、高級感はある。


こんなのはお洒落!(❁´◡`❁)

だが、うちはここしばらくボロ看板でやる気なさを皆様の意識に浸透させてしまった後!も少し目立つ奴がいい。

わたしが選んだのはここです。


これの中のオレンジ色の猫付きの看板、QRコードは今回は無しにした。

まずはこの店にアクセスする。

気に入ったデザインを選ぶ、大きさも選ぶ、そして教室名、電話番号、QRコード入れるかどうかを入力する。備考欄にも入力する。

穴あけをするかしないかも、希望を入れる。

するとテンプレート送って来てくれるのでこれでOKならばそのまま依頼する。

その後、あーっという間にホント2日くらいでうちに郵送されてきました。

これです。

穴あけは自分であけてこのように、ビタミンカラーのやる気を感じさせる看板が設置されました。

経費は前看板より一桁少ない。これで、うちだって廃業寸前じゃありません。

やる気出して、生徒募集中です。をアピールできる。

前の看板より一回り小さいものしましたが、その分インパクトのある色にしました。

投稿者: pianoclass

横浜でピアノ教室を主宰中。猫3匹を所有しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です