ピアノと家の防音

今現在、わたしの教室は特別な防音設備はしていない。最初から、つまりこの家を建てた時からグランドピアノは(例のヤマハC3です。)入れるつもりだったのでピアノを置く場所の床は補強した。

ピアノというのは途轍もなく重たいからだ。

うちの家の工法は2by4、つまりは木造住宅だが、ハウスメーカーさんが、うちの仕様は常識的な時間帯に弾くのであれば防音室を別途用意する必要はありません。

と、言われたからです。北アメリカ仕様で超機密性はいい。なので、ピアノ弾くとガンガン音が外に漏れてしまうことはない。これは本当で嘘偽りありませんでした。

だが、失敗は別のこと、やはり音楽室を独立して作れば良かった。

更に別のハウスメーカーからもお話伺いましたが、うちは標準で窓が2重なので防音効果は自信持ってお薦めします。中に防音室を入れるような必要は絶対に必要ありません。

とのこと、ここは北ヨーロッパ仕様のハウスメーカー。そりゃいいわv(=^0^=)vと、思ってこのメーカーさんに飛びつきそうになったのだが、欠点は坪単価が高い。すみません。m(_)mとても費用をお支払いできそうもありません。

そして、今を去ること30年前、古い在来工法の日本建築の家にグランドピアノ入れた頃は、ヤマハのアビテックスちゃんと購入しました。古風な日本的建築の場合。普通は防音効果はあんまり期待できない。と、見ていいと思います。

家の周りが森で1番近いお隣の家が1キロは離れている。っていうような条件の立地ならいざ知らず、また、どのみちピアノは生活音のある時間帯に10分くらいしか弾かないのならいいでしょうが、まとまった時間ピアノ弾いて、更に夜間の時間帯に練習やレッスンがあるのならば、やはり家の防音効果は考えざる負えません。

一押し防音効果抜群です!って、言っていたのは、ハウスメーカーさんじゃなく。息子の友人の音楽家のご家族のお話。この方たちの家、もしくはレッスン室はブロックを積み上げて作ったような家ってありますよね。あの工法です。この家は本当に音漏れがほとんど外にしない。(~_~メ)、家の中で窒息しないか?って、心配になるわ。夜ピアノ練習したって、なんのその、しかも弾くピアノ曲がチーチーパッパじゃありません。ベートーヴェンの後期のソナタ弾いたって、ショパンのスケルツオ弾いたってまるごとOK。だそうです。羨ましいな。

ただ、ブロック積み上げ方式の家の欠点は出来上がってから間取りの変更が難しい、もしくは不可能。外観が洋館風や日本建築風にはならないこと。防音効果別にしていいところは屋上が使える。

更に、今の家でピアノ弾くレッスンする。のでつくづく良い。と、思うのは天井が高い。アビテックスだった頃は天井が低くて圧迫感がある上に、ヴァイオリンの伴奏ここで行った時には背の高いヴァイオリニストが弾くと天井に弓がつく。とさえ言われて、やはり天井は高い方がいい。

音楽と関係の無い所では北アメリカモジュールがいいと、思ったのはいずれはこの家は息子の家となる。ことを想定。息子は背が高い。平均的な日本建築のモジュールだと色んなところに頭が当たる。なので、天井が高い方がいい。

と、思ったのですが、このモジュール特に長身でもないわたしには高すぎて手の届かない箇所多し。全ての事象満足させるのは難しい。

これから、家を買う。もしくは家を建て替える。そして、ピアノのレッスン(違う楽器や声楽でもいいが)をする。または、気合入れてピアノの修行をしたい。方は、↑このようなところに相談することをお薦めいたします。

家の工法によっては、要アビテックス(ヤマハの防音室です。)もしくは、防音工事。全く防音工事が必要ない工法。防音工事は必要ないが、床の補強は必要。と、いろんな場面が想定されます。

なお、わたしがアビテックス使っていたのはかなり昔の事です。天井が低いの、圧迫感があるの、という問題は改善されているかも知れません。

ヤマハ、カワイともども防音室のラインナップも充実しているので、どうも防音した方が良さそうだ。という場合、またマンションによってはグランドピアノでもOKだけれど、必ず防音してください。って言われることあるので、資料取り寄せてショールームに行ってみましょう。

調律師を探せ

先日の如く、わたしとわたしの一族は某ヤマハとその子分のカード会社に侮辱を受ける。だが、相手は世界最大のメーカー様なのだから、わたしの方が無理ごもっと。と、引き下がりゃいいのさ。

とは、思わなかった。時として従属より尊厳のほうが大事なことだってあるのだ。だが、ピアノはもうクーリングオフの時期は過ぎていたので返品は出来ない。そもそも、グランドピアノにクーリングオフが適応されるのかも良くはわからない。

だが、いくらプライド傷つけられたからって買ったばかりのピアノを↓

引き取って、つまり売り飛ばす気にもなれない。だいたいピアノ教室主催者であるわたしにはピアノは必需品なのだ。

話は逸れるが、昔はピアノは贅沢品としての税金が掛けられていた。だが、一定の教育機関の最終学年ではないもの、つまり音大やそれに準ずる学校に在籍する最終学年ではない者は免税でピアノが買えたのだ。

それも遠い(`エ´*)トーイヨ昔の話。

だが!ピアノの替えは無理(だって、買ったばかりのピアノ売って新しいピアノ別のメーカーで買ったらいくら金が動くのだ( ゚д゚ ))としても調律師の替えは効く。もう、ヤマハでの調律は断ろう。

これからが調律師探しの幕が切って落とされたのだジャーン!

調律師は慎重に探さなければならない。この話は20年以上も昔の話、今はそんなこともなくなったらしいが、当時はまだ怪しいピアノ調律師が跋扈しておったのだ(╬゚◥益◤゚)

調律師の技能試験はなななんと2011年から実施工エエェェ(´д`)ェェエエ工遅すぎるのだ。もっと早くから実施してもらって試験に落ちたヤツは人のピアノの調律なんぞしちゃいけないことにして欲しかった。

詳しくは↓を参照して欲しい。

https://shikakuhiroba.net/music/28#html

話をそもそももっと昔、わたしがアップライトピアノを持ち込んでこの地で最初に始めた音楽教室。ピアノと場所は整ったが、次に調律師を探せ。叩けば扉は開く。なんと近所に調律の看板を発見。ここに頼めばいいんだ。

だが、これが間違いの始まりであるのは後に判明。

どうも、この調律師怪しい。怪しい事象その1は、スタインウェイのグランドピアノが欲しいが、心当たりあるかいな?との問いに。

見栄でスタインウェイ買ったアフォが昔いたが今は知らぬ。と、返答。

この当たりで怪しいほうに針は触れた。今思えばこの段階で追っ払えば傷は浅く済んだ。

だがまぁ、グランドピアノが欲しいが実家のピアノは既に売却済み、なので中古の程度のいいグランドピアノを頼む。と依頼。

そこで、購入したグランドピアノこれが途轍もないく怪しい代物。なんだか、弾くとガタゴトするし、年代が古すぎる気がする。ったら、ピアノが古いほうがいいんだ((o(>皿<)o)) !!とヤローはのたまう!イミが違う気がするっ(?_?)

(/ω\*)もうこのグランドピアノやだ。貯金叩いて買ったが、今度はちゃんとヤマハの正規代理店で買おう。そう、借金するが音楽教室やるんだからそれで返せる。この怪しい(;一_一)ピアノブローカーやってるイカサマ調律師はお払い箱ぢゃーー(=_=)

ヤマハの正規代理店に頼んでグランドピアノを1台欲しい。そして、今のインチキグランドピアノを下取りに取って欲しい。

買い替えの時は下取りに出しましょう。もうピアノとは当分おさらばさ。と、言う時はピアノ買取り会社に高値で引き取ってもらいましょう。

そうしたら、この時はヤマハ様様、わたしに変わって程度の悪いピアノ売りつけるとはアコギな商売しとるな!と、(=_=)怪しい調律師そしてブローカーを成敗してくれたのです。

そうです。ヤマハとて鬼でもなければ、ましていかがわしいなんてことは絶対ありません。この後の、カード事件だって、わたしは深く傷つきましたが事象としてはちょっとした行き違いなのです。

わたしは新品の3台の中から選定したお気に入りのグランドピアノ手に入れたのですが、ここでも調律師問題起きちゃいました。

そのカード事件の行き違いでわたしは深く傷つき、(詳しくは前日のページ参照してください。)新手のピアノの調律はお断りしたのです。だがな!自分で調律するわけにもいかず、当たり前だわ調律出来ればわたしは調律師になってる。

調律師を探せ。今度はインチキピアノブローカーなんかじゃない腕のいい調律師を。

看板出してるだけじゃ、信用しないからな(=_=)あらゆる伝手を頼って探すのだ。そこで、調律を依頼したのが、埼玉在住の調律師。友人の伝手なのです。埼玉在住なので交通費の請求したいそうだが良いか?交通費?構わないわOKよ。この方には10年間に渡ってお世話になりました。

ところが!ピアノ調律的には平和な時期が続いた後。わたしのボロ屋は傾き始め(家運ではない。物理的にだ。)そこで一念発起注文住宅を新たに建設することにした。しばらくはピアノは倉庫に預けたのだが、、。

そう新たな家になって倉庫からピアノ引き上げてすぐにすること、それは調律。

そこで調律するも、今度は調律師さんのほうが、介護問題が発生し埼玉県に住んでいるのでとても神奈川までは伺えなくなったと、、。┐(´д`)┌ヤレヤレ

だが、アコースティックピアノというものは調律しないわけにはいかない。今度も伝手を、、。って言っても、そうそう良い調律師が木に生ってるわけじゃなし。

仕方あるまい。やはりヤマハに頼むのは心の傷が痛むので有隣堂にtellして、求む腕のいい調律師且つピアノブローカーやってない人。有隣堂たちどころに調律師を派遣してくれましたね。

今のところうちのピアノの調律は落ち着いて年に2囘有隣堂のピアノ調律師さんに来てもらってます。あかいくつ劇場の調律も依頼しております。

そして、ここでクールダウンしますが、次はFAIZOLIのピアノ買うから(@^▽^@)と、言いましたが、そりゃ大金稼げればいくらでも買いますが、現実問題としてはこのヤマハC3死ぬまで弾くと、思います。

値段公開しないでくれ、らしいので詳しい値段は言いませんが、外国ピアノは国産ピアノの3倍もの値段するんですよ。とても手が出るものではありません。それに、国産ピアノは何といっても安い(イタリア製に比べりゃ)上にヤマハのピアノは手荒に(湿度や温度のこと)扱っても健気に壊れずに音が出る。

グループレッスンの考え方

普通ピアノのレッスンというのは個人レッスンです。わたしが大昔某楽器店の講師になった頃、グループレッスンを行えとの社命に最初はギョッとしたものです。現場に行って指導法を教わればまぁ、効率がいいといえばとてもいいレッスン法です。

だが、あのような大会社のグループレッスン専用の会場が取れるのであればいいが、個人の住宅で行うのはとても無理であろう。個人ではあの設備は整えられない。と、感じ入りました。

そのような楽器会社の講師を離れて、独立というか個人で教室を始めて、受けに行った講習会で、グループレッスンを推奨されたことがある。グループでのレッスンは某大会社の併設教室のような設備がなければ出来ないもの。と、考えなくても良い。やりようによっては自宅をレッスン室にしている主催者でも可能だ。

と、いうようなこと。

時と場合によっては、音楽以外の趣味を持ってグループレッスンを自前で体験してその技を学ぶ(^o^)ノ イエー!

だが、その頃はやはりグループレッスンはある程度の設備を有する教室を持たないと、、。と、思ったけど。

グループレッスンについて、これまた、わたしは失敗から学んだ。

この家でレッスンするようになって、兄弟、姉妹ではたまたお友達同士3人組でレッスンして欲しい。との依頼に、では折り紙、のだめカンタービレ、うつし絵あたりを完備するのでひとりひとりのレッスンの待ち時間はそれらで過ごすように。

と、通達したのだがこれが間違いの始まり、個人であとひとりなり、ふたりの待ち時間というのはいかにも長すぎる。子供じゃなくて大人だって1時間から1時間半待たされるの苦痛でしょう。いえ、あっと言う間でした。なんてのは、それは読み始めたコミックに熱中し過ぎてピアノのレッスンに世界引き戻すのに一苦労しなきゃならないケース。

コミック熱中症候群が現れ始めたのでわたしはリビングの書棚を2階に移すことを決意。どうやって2階まで書棚運んだかっていうと、息子にやってもらいましたよ。この時ほど、男の子は役に立つと思ったことはありません。

しまいには個人レッスンふたり分や三人分でなく、グループレッスンの様相を示してきて、、。

そうです。最初から保護者の方々と相談してグループレッスンにしてしまえば良かったのです。

進度が違って出来るのか?って、それは出来ます。練習してきた課題のピアノはひとりひとり披露してもらって、注意を与えますが、楽典のワークブックや聴音課題、リズム打ちやお歌は皆さんご一緒で丸ごとOKです。

それにグループの利点はアンサンブルができることなのです。

ちょっとしたアンサンブルが出来るくらいの間取りの教室を考えましょう。

グループレッスンの考え方も、個人で経営している教室ならば柔軟性持って取り組めます。幼稚園や保育園の小さい子供のグループだったらなおさら待たせることは禁物。ふたり3人のグループならば45分レッスンでいいのです。

小学生だったら1時間から1時間15分くらい。

成長するとグループはばらけます。そのときは各自個人レッスンに切り替えりゃいいのです。

お月謝もグループと個人、別料金にするか同一にするかだってこれもやり易いように設定すればいいのです。

ましてや3歳児4歳児のレッスン。これは力の限り、同年代の子供たち最小ふたりでもいいから集めてグループで行いたいものです。どの道この年代だと、保護者同伴でリトミックの真似事やお歌、音符の色塗り、シール貼りあたりが主でピアノはプレピアノとでもいうようなレッスンです。

だが、中には3歳4歳でもカタギのピアノのレッスンが受けられる天才幼児だっているので全部が全部半リトミックやるわけではありません。出来る幼児は最初から30分から45分くらいのピアノレッスンいたしましょう。

ここが、うちのインターネット環境です。ウェブサイトをつくる場合はインターネット環境から整えましょう。

10人もいっぺんに教えるグループレッスンは流石に無理。と、思いますが個人の教室でも2,4人のグループレッスンならば行えます。

成功するピアノ教室レッスン室を作ろう

再度失敗から学べ\(*⌒0⌒)♪わたしの教室の場合。わたしの敗因はおうち教室にしか出来ない間取りの家に住んでいて、音楽教室で自立することを何を勘違いしたのか目指してしまったことなのだ。

大人からのピアノレッスンも盛んにはなってきたけれど、やはりピアノレッスンの旬は小学生。当然子供だ。

子供も小学生は流石に学習する年代なだけあって、目覚しく学習してくれる。だが、学習適齢期であろうとやはり子供は子供。おうち教室は成人の主に女性をターゲットにしてフラワーアレンジメントやハンドクラフト、レザークラフトやパッチワーク教えているサロネーゼとはやはり違う。違うところは、子供にとっては自宅でない家庭のリビングというのは刺激に満ちすぎているのだ。

レッスン室とする部屋には絵をかけたり、余剰な写真を飾ったり、ぬいぐるみ、花、装飾品、その他レッスンで使用せぬものは気が散るので置かない方が良い。

というの教えをうけたが、いやレッスン室は飾りを加えてお子様の好きなぬいぐるみのひとつふたつ置いた方がよかろう。と、思ったのが間違いの始まり、ピアノより装飾品やぬいぐるみの方に興味が行ってしまう。それを、なんとか学習のほうに向かせるにはエネルギーと時間を消費する。

で、小学生くらいの子供、とりわけまだ初心者教材やってるくらいはピアノレッスンの所要時間は30分が適正なのだ。出入りの時間や、ワークブックを多めにやらせたとてせいぜい45分くらい。

だが当初、30分予定していたのが45分になりだんだん60分になってしまったのは、生徒たちの気が逸れたのを軌道修正するのに、、エラく時間が取られるのだ。

これを、是正するのはリビングにあるぬいぐるみ花瓶、息子のでっかい和英辞典、犬の形の防災器具から温度計、場合によっては家具までどかして、レッスンが終わった後復旧させる。のが良いのだろうが、これじゃ毎日引越し作業してるようなもんだ。そうじゃなくても猫が平然と邪魔しに来る。レッスン時間猫ペットホテルに預かってもらうか?

なので、最初にどタイプの教室を目指すのか?落ち着いてレッスンできて自分の教室だけで発表会しても大赤字にならないくらいまでの教室目ざすのならば、レッスン室を持って部屋には余計な刺激になるものは極力置かないことだ。

効率よく、ピシパシと(生徒を叱っているわけではない。)レッスンを進めるにはやはり、学校の音楽室のミニ版かYAMAHA、カワイのレッスン室参考にするがよい。

成功する音楽教室の第1段階として、まずは間取りを考えなくてはならない。間取り考える。っていうと一体いくらかかるのよ?と、不安になるが、体験レッスンが多くは無料であるが如く、間取りの相談だけなら無料です。

教室を大教室に発展させる野心があるにせよ。あるいは、ちゃんと形のある個人事業の届出をして確定申告もして所得税を収められるくらいにはしたいのならば、わたしの失敗から学ぶには、間取りをきちんするのは大事です。犬猫にはレッスン室に入るな(?_?)と、言い聞かせることも大事です。うちはオープン型のリビングなので猫がスルーしてしまうのです。

もちろんガツガツしないでアットホームな教室を作って、のんびり生徒とおしゃべりしながら、レッスンして「あら、もうこんな時間帰らないと、おうちで心配するよ。」みたいなノリ。大人の生徒相手だったらお茶にお菓子しながらのおうち教室にしたいならあんまり深く考えなくてもいいだろうけど。

ピアノの先生にお勧めなのは、ピアノ出来れば音楽以外の習い事。原則家にばかりこもりがちになるので、仕事離れた習い事いいですよ。

わたしはこのまま、おうち教室で頑張るか、家はまだ築14年なので建て替えには早い。なのでリフォームしてレッスン室を確保して新規巻き直しを図るか検討中。

成功するピアノ教室建物編

わたしは昨日、失敗から学べ。と、言って成功者ではなく敗残者の意見から(反面教師ともいう)ピアノ教室の成功について考える。とか、言ったが、、。

もしかしたらわたしは失敗なんかしてない。ちゃんと繁盛させたんじゃないか?って、考えが変わってきた。

わたしの教室のようにリビングを教室に転用しているのを、おうち教室とかサロネーゼのような呼称なのであろう。おうち教室である以上はそうはキャパは大きくない。

そのおうち教室でわたしの教室はキャパいっぱいとなったのだから、取りあえずは成功と見ていいんじゃないか。と、思う。

開業当初の30人から50人規模の教室作りの展開は、届かなかったというより単に考えが甘かったのだ。

やはり経済的独立の指針となるくらいまでの教室を経営するには、箱つまり教室そのもののことを最初に考えなくてはならなかった。経済的自立するための教室をリビング共有教室でやろう、ってのが間違いの始まり。

宣伝広告費にあんなにかけるならば、家の改築をして独立した音楽室を作るべきだったのだ。そうよ。出来ればグランドピアノ2台入れてだ。

リビング教室のキャパがなんでそんなに小さいかは追い追い、述べていくが、もしあなたがピアノ教室で自立したい。と、考えているならばちゃんと仕事場を確保することが重要と思われる。

ここで教室を始めるんだ!って、その時から慎重に教室作りの文字通り青写真を描くが良いのだ。

こんなすごいうち建てられる筈ないじゃないよ(#^.^#)って、のは思うだけでいい。わたしだってこんな家持てるならばリビング教室のことで何を苦労するものか!こんな家だったら、レッスンに勉強にいくらでも取り組める部屋を持てることはおろか、自分の家でサロンコンサートが出来る。つまり、発表会も自宅で出来るのだ。(そうだっらいいのに☆彡)

こういうところに頼めば、要望、希望に応えて最適な注文住宅会社を紹介してくれる。手持ち?!なり、これから地所を購入するにしても敷地の面積に対してどれだけの大きさの教室の部屋をとれるか、よく検討する必要がある。なぜならば早く来る順番待ちの生徒をどこで待機させるか、また楽譜、備品を収めるのにどれくらいのスペースが必要かも考える必要がある。

ピアノの先生は女性が圧倒的に多いので、あのー土地と家の支払いは配偶者の方がしてくれるのだから、そっちの意見を最優先に、、。って、いうのならばわたしのようにキャパ5、6人からせいぜい20人くらいのリビング教室を目指すこと。

教室で経済的自立する気があるのなら、ピアノ室の要望通させてもらうだけのことはやるから。と、強行突破するしかありません。

リビング教室の弱点については、もうこれは過去何年もで身にしみておりますので明日より、逐次報告いたします。

習い事はまずは体験レッスンを受けてみましょう!