ハートのリミッター(女の子失敗から学べ!)

唐突ですが、どうもうちのピアノ教室倒産した。倒産したって言っても音楽教室は会社組織になっていないし、法人でもない。従って破産管財人を雇って、ハイ。スタジオラッキーキャット負債幾らで破産いたしました。と、官報に載るわけじゃない。

だが、うちの教室このコロナ騒動で新入会ゼロ、そして半分近く自粛要請を受けて休んでいる。したがって、収入はガタ減り、負債つまり創業時にした借金が返せない。だが、あくまで法人じゃないので、返せません。すみません。破産します。って、チャラにしてもらうわけにはいかない。

いかないから生活を切り詰めて、家計費から借財を返す。この状態、倒産したって言ってよくないか?つまり経営破綻している。

時々それじゃ(o・・o)/って、首つりする経営者の気持ちがわかる気がする。わかる気はするが、そこは女の子、失敗から学ぶのだ。ナニ、音楽教室の経営破綻なんざどうにかなる。

この窮状をどう乗り越えたらいいのか?6月になれば、自粛休暇中の生徒が戻ってくる。それを期待しよう。新入会がいないのは仕方ない。それでも破綻が続けばどうしたらいいか。

場面その1、並行して違う事業を始める。(元手のかからない。)

場面その2、生徒が少ない。と、いうことは自由な時間がある。ということなので、アルバイトをする。

この副業を持つことについてだけれど、女の子であるわたしは男のプライド。という厄介なものは存在しない。男の子の経営者は妙なプライドがあるのではないか?女の子のほうが変幻自在、柔軟性があるのだ。副業にコンビニ、ファーストフード、介護施設のアルバイトしたってプライドは傷つかない。

その窮状乗り切りはとにかく、では何故経営に失敗したか?が、本日の課題。

大きな要因はおそらくわたしのハートのリミッターのせいなのだ。リミッターって、カタカナ使わないで日本語で言えよ。と、考えたのだが、リミッター日本語だと振幅制限回路という。リミッターのほうがわかりやすい。

最初、わたしはここでの生徒のキャパは(これは許容量)40人から50人と踏んでいた。いずれはリトミックの講師を入れて80人規模にしようと考えていた。それに合わせて広告宣伝料をそもそものはじめに投下したのだが、、。

どうにもこうにも、うちせいぜい25人規模までしか発展しないのだ。これはわたしが市場調査しなかったせいだ。とか、うちの裏手の宅地造成地にいつまでたっても家が建たないのが、運気に陰りを落としてる。とか、泣き言、言って、やはりサロネーゼ型の教室はこれが限界かな。だが。

現に、うちから300mくらいの場所で教室を経営している講師は80人規模の教室にしていた。やってやれないことはないのだ。

本当の敗因はわたしが、自分で自分にリミッターかけていたからだ。リミッターかけてたから、営業するにしても本気モードから腰が引ける。だって、ポスティングは一戸建てにしか出来ない。というのも考えが甘いだけ、郵便局に頼んでこのマンションとあのマンションと指定して、ダイレクトメール入れてもらえば解決する。金はかかるがなん100万円もかかるわけじゃなく、第一にわたしがポスティングしなくて済むんだから楽だ。

1回や2囘、反応がなくても悲観することはない。定期的に行えば、道は開けるはずだ。

その努力しないで、ウェブ制作業者や問い合わせシステムばっかりに軍資金投入したもんだから、採算が取れなくなっている。デジタル営業も結構だが、超地域密着型の経営だと広域の宣伝費は予算を低く見積もって始めないと身動きが取れなくなる。

そう、うちなんかはこんなもん。ていういじけた気分からハートを開放するのだ。市場調査的にそれほど立地が良くなくったって、家族向けの新しいマンションがボコボコ出来てるんだし、しつこく需要掘り起こして行けば為せば成る。

わたしは自己啓発セミナーもどきに誘われたことはあるが、あんまり信じられないのだ。だから、リミッター外しにそのような所に通う気はない。

いったん破綻した教室(レッスンがじゃありません。経営がです。)どうするかはツラツラ考えることにして。取り敢えず、女の子(もちろんピアノ教室の主催は男の子でも出来る。)教室経営を破綻させたくなければ、ハートのリミッターを外そう。

そのように深く反省したいところだが、反省だけなら猿でも出来るのであんまり考えないようにして次に進もう。

福利厚生のピアノレッスン!再び

これからは、中小企業丁なるところにお電話してコロナ騒動のこの体たらくにどう助けてもらえるのかお伺い立てなければならない。と、昨日考えていたら。

なんとΣ(゚д゚lll)家電がリンリン鳴るではないか?まさかお上のほうから、補助を受けたくばこの書類とこの書類を用意して、この官公庁に出頭せよ。と、親切にご指導頂けるのかいな(?_?)な、ワケはなかった。

だが、もっと気の利いたホームページ作ってやるから100万円よこせ(最初から金の話はしない。)とか、ブログで集客するためのオリジナルブログ作ってやるから200万円用意しろ。(誘拐かよ。)とか、単なる入力フォームじゃない集客システム作ってやるから100万円+毎月5500円払え。

では、なかった。だが、上記のような営業とはこれまたひと味違う営業電話であった。いや、たいして珍しくはないものの、( `・ω・) ウーム…まだ懲りてはおらぬのかー(@^▽^@)

このお電話は、以前にも2,3回頂いたことがある。大会社や官庁の福利厚生として習い事の月謝を持つ。というような、取り組みがある。つまりお父様、もしくはお母様がお勤めしている会社や役所の福利厚生でピアノのレッスンがタダ、もしくはタダ同然で受けられる。という、システム。その素晴らしき文化的福利厚生の提携教室にお宅(つまりわたし)がなってくれないか?いい話であろう。

提携料が無料ならばいくらでもなってやるが、どうせ有料で入力システム屋の5500円よりバカ高い(4万円なのだ。)提携料毎月ふんだくられるんだから断る。と、言って電話を切った。

女ひとり、長年かけて鍛え上げた楽器演奏というスキルを仕事にしようと、まこと儚い教室を開いていると、世の中は凡ゆる陥穽を持って襲いかかってくる。

あのな。たかだか5500円のシステム管理+サーバー使用料が、コロナ騒動のせいで生徒が休会要請されると支払いが苦しくヒステリー起こしてるくらい儚い個人事業なんだよ。

まだ、ホームページや入力システム、ブログを制作してくれる。ってんでなん100万円も請求されるのはまだわかる。手広く教室を展開して年商が1000万円くらいの規模まで発展させたい。っていうならば、それくらいの宣伝広告費やシステム開発に投資するのは妥当だろう。

だが、福利厚生の提携教室ってなによ(’◇’)それに提携料が4万円てふざけてないか?

子供の習い事の月謝を補助する福利厚生ありの会社があることは知っている。知っているが、うちの近辺にその会社に勤めている親がいなければ、この取引は成り立たない。一方的にわたしが4万円払い続けなければならない。

遠くからでも通ってきてくれるかもしれません。なんていうのはアテになんかなるものか、この仕事は超地域密着型なのだ。

ただでさえ、コロナ騒動で生徒が激減している。(戻ってくる生徒は戻るが、こういったことを機にやめてしまう生徒も多い。それは経験からよくわかっている。)

こんな時期に福利厚生だの提携だの戯けたことは言わないで欲しい。金のこと言うと下品だ、下品だ。って、言われるが下品にもなるわ。そんな不確実な話に4万円月々払えたら苦労しないわ。

なので、うちにはもう絶対電話しこないでくれ。前にも言った筈だ。わたしはお宅たちと提携は致しません。

NURO光

IT関連でこれはこれから外せないのがインターネットサービスです。↑ホームページつくる。とか、システム導入はその後、よく考えましょう。

コロナウィルス騒動とサーバー使用料の悲劇

コロナウィルスの影響をうちも真面に受けた。その多大なる影響の事象について。

その1 新入会の申し込みがひとりも来ない。春先にはポスティングしたし、今は半ば呆れて募集打ち切ったが、ホームページにだってコロナ騒動の初めころまでは生徒募集かけていた。春の今の季節は必ず退会者はでる。

その2 生徒3分の2は自主避難というか、自主休会。うちは学校法人の定める学校ではないので、休会者から、月謝いただけると思うか?思わないでしょ。

なので、コロナのせいで甚大な被害を被った、中小企業、個人事業主、フリーランスの方々には救済制度をお上は設けてくれたので、中小企業丁なるところにアクセス(^o^)ノ イエー!

だがアクセスしたものの

https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

ここにですよ!うまくすれば100万円くれる。ってことが書いてあるものの、まだ申請方法や受け取り方法が決まってないみたいな雰囲気。電話番号があったので「いつになったらこの窮状なんとかなんのよ(`・ω・´)」って言おうとしたら、電話に出たのはSoftBankこの電話はうちは対応してない。と。

わかったよ(^-^)/うちだって家電くらいはある。気を取り直して再度tell。そしたら、電話がつながりにくいからまた後で電話しろ。って。もー。どうせ暇なんだからいくらでも電話して、収入減になったぶんお上が払ってくれ!って、迫ってやるからな。

そのように、うちはコロナのおかげで生徒が幽かにしか来ておりません。

さて、この月末をどう乗り越えて、月初めの引き落としをどう乗り切るか、、。考えつつ銀行、郵便局まわりをして、、。

そうしたら、郵便局からしっかり引き落とされていた5500円。これ何だと思います?名目はサーバー管理費用。

もおおー、こんな時期にまでしっかり引き落とすのかよ(╬゚◥益◤゚) 鬼!悪魔!!引き落とすのは当然といえば当然かしれないが、このサーバー管理費は今や使ってもいない体験レッスンの入力フォームです。

このようなシステムを使えば飛躍的に申し込みが増えて、教室の管理がグンと楽になる。とかというホラを吹いてバカ高いシステム売りつけ、オマケにどう考えてもぼり過ぎのサーバー管理費を毎月請求する。

もう使ってないから(実際使えなかった。)解約せい!と、迫ったら、2020年の6月まで契約が残ってるからダーメー。だと。再度、鬼、悪魔(`∀´)

それが5500円。ひどくないか?500円だって、ぼってるんだからな。あら(´・∀・`)サーバー管理って大変だし難しいんじゃないの(?_?)って、言ってくれると思ってテキは平然とぼっているのですぞ。素人なんかにゃわかりゃしない。って、魂胆です。

これを見てください。サーバー代なんて月290円で間に合うのです。これにこのブログみたいなワードプレス搭載したって、ワードプレス代はフリーつまり無料。

体験レッスン申し込みの入力フォームだって作れます。それでサーバー代が高くなるなんて話聞いたことありません。お問い合わせフォームなんて自分じゃ作れないもん。と心配される向きにはわたしが制作して差し上げますよ。制作費は200万円じゃなく、2万円で請負ます。

真面目な話、本当にそっちに商売替えしようかな?と、思っております。

ピアノを買う~職業として成り立たない職業

わたしのグランドピアノは平成7年選定のヤマハC3。いくらか老朽化してきたが、まだまだ使い物にはなるし、今のところ買い替えの予定はない。

経済事情が許せば、このピアノは廃棄処分してFAZIOLI社のグランドピアノ購入したいところなのだが、残念!経済事情が許さない。

ヤマハの買い替えりゃいいじゃないか?いくらなんでもヤマハはFAZIOLIほど値段が高くはない。だがな(╬゚◥益◤゚) ヤマハのピアノはもう買わないからな。懲りたのだ。

ピアノが良くないのか?という問題じゃなく!わたしはヤマハとそのヤマハが差し向けた調律師にズタズタにプライド傷つけられたのだ(>_<)

とにかくだ。20何年前わたしは7年ローンを組んでグランドピアノC3を買った。グランドピアノ買えばおまけでピアノの椅子はつく。そこまでは良かった。いくらか割引もしてもらった。

更に言えばヤマハのピアノは湿度が高くても乾燥してても、暑くても寒くても健気に音がでる。それはいい。とてもいい。つまりは製品としての問題ではないのだ(`Δ´)!

ピアノが納品になったその後、サービスというか当然というか調律が無料でつく。これもいい。

だが悪いのはそのあと、調律師曰く、YAMAHAのカードに入ってくれないか?わたしカードなんざそんなにたくさん持っててどうすんのさ?と、思わなくもなかったけど、わたしはいい人なのでOKした。

で、お決まりの色んな記入事項を申込用紙に書き込んでカード会社に送った。そこまでは順調であったが、、ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

数日後「あんたうちの基準満たしてないから、クレジットカードの発行は出来ないよ。ヤマハ様の割引カードなら発行出来るからそれで我慢しろ。」

という超ザケた返答。

あのな!いいか、わたしそのヤマハ様のグランドピアノ買って、7年ローン組んだんだからな。ちゃんと返済するわ!それ以前にヤマハのアビテックス(防音室)まで買って、1度だって支払い滞らせたことはない。

それに、わたしは夫の扶養家族ではない。これまた「あんた入籍してないの?」と、失礼なこと言われたことあったが、そういう事情でなくわたしはちゃんと個人事業主としての所得があって、扶養家族にはなれないのだ。

税金も払ってるし、何文句があるんだよ?

と、言ってやったら「ヤマハ様のカードは審査の基準が厳しいんです。」だと。そうか?!それは了解した。ケチな個人事業主なんかには危なくってカードの発行は出来ない。って言うならば、なんでそのこと最初に言わないんだ。わたしがこのカード欲しい。っておねだりした訳じゃない。ヤマハ様が入ってくれ。って、言ったんだからな。

カード屋「そりゃそいつが無責任なのさ!」わたしもそう思う。

なので、苦情はヤマハに持ち込むことにするもヤマハは工エエェェ(´д`)ェェエエ工こんなこと初めてだと(・_・;)嘘つくなよ。ピアノの先生なんざ、確定申告も満足に出来ないくらいのお方が多いじゃありませんか?その方々が審査通ってなんで一応(その頃はですよ。あくまで。)経済的に自立してるわたしが通らないのよ(?_?)

そしたらな。先生(つまりわたしだ。)もご主人の名義で申し込めば良かったんです。つまりは勤続15年にもなる一流企業の(いや、うちの親父は今日で勤続3日目で、中小企業に勤めてるが?)ご主人様ならばすぐにでも審査は通るのでございます。だと。

わたし、怒髪天を突く。って、ルセーわ。ここの主人はわたしだ。つまり。己らはわたし如き相手に商売してるんじゃない。エリートサラリーマン様の先生のご主人を相手にしてるんで、要するにピアノ教室主催者なんざ物の数じゃなく。転職したてのヤマハ様より小さい会社に勤めてるご主人様の妻なんざ、ピアノの先生やるな。ってこと。

ざけんなよ。そうかよ。わかった(^-^)/ピアノ返品してやるからな(`・ω・´)だが、ピアノは返品出来ないと見たので、調律師を返品することにした。

ここから、わたしの新たな調律師探しの旅が始まったのでございますよ(^O^)!ほ

だが、これも20年以上前の話、最近は女性の経済的自立が叫ばれてる中、不良債権呼ばわりされる音大卒。ピアノ教室で自立したければ家作りの設計の段階で音楽室を取って、例のヤマハの防音室アビテックスでもいいんだろうけれど、防音についてもハウスメーカーさんと相談することお薦めします。家づくりの時に防音工事もコミで行ってしまうほうが後から付け足すより確実です。

そしていよいよ、ホームレッスンでやっていけそうな日が来たら、趣味を持つこともお薦めです。stayhomeなんざ、推奨のこの時期じゃなくても家にこもってしまう職業なので、タマには外に出て趣味を持とう。

成功するピアノ教室生徒募集しよう

箱が整ったところで、次なる課題は生徒を集めること。生徒がいなくてはピアノ教室の存続は望めない。

古典的な営業方法としてはチラシを作って配る。印刷屋さんや東音企画に頼んで生徒募集または体験レッスン受付中のチラシを自力で配布(つまり自分で近所を回ってポスティングする。)するならば、1000枚くらいがいいかな?ポスティング業者に依頼するならば5000枚程度を用意して各家庭のポストに入れていく。

チラシお断りのポストには入れないようにして、徒歩圏くまなくチラシ配布をする。チラシ効果は1000枚撒いて1人、という効率の悪さ。というが、1000枚ポストに投函すれば、もしくは駅前か、幼稚園前、小学校前で手渡しすれば、1人は入るのです。

どんな仕事だってそうだけどこの最初の1人に入ってもらうことから始まるのです。誠意持って教えればその1人が10人を呼んでくれるのです。

更にこの確率で行くと10000枚配れば、10人入ることになります。ピアノ教室の場合最初の募集で10人来てくれれば当初の目的は果たせるのです。

チラシはWord立ち上げて自前のプリンタで印刷しても良いのですが、枚数まとめるのなら↑このような印刷屋さんに委託したほうが早いしインク代考えれば安いです。

ただ配布についてはわたしの経験値的には自分で配る場合は、1000枚くらいを何日かに分けて配布するのが良いかと思われます。紙というのは纏まると重い上に、歩き回るのも8時間も歩くというのは厳しいです。

ポスティング業者に依頼する場合は、もう5000くらい一気に出してしまう方が早い。場合によっては印刷代より高いかもしれないけれど、これ、息子が昔アルバイトしていたので知ってますが、チラシを3000くらい1日で撒いてしまうのはまずはわたしでは無理です。

紙3000枚を持って歩くことが出来ない。時としてバックパックに入れたチラシの重みてバックパックの背負いが破れて切れてしまうほど、重い。だが業者さんは、3000枚は1日で配布するそうです。痩せるほどきついバイトであったそうなので、自分でやろうとするのは避けましょう。

チラシはポスティング以外では、新聞の折り込みに入れてもらう。小学校の下校時を狙ってチラシを手渡しする。場合によっては駅前で手渡しする。幼稚園、保育園でもOK。

チラシのようなアナログな宣伝方法はまだ健在です。ここで次なる手はデジタル方式の宣伝。

わたし、ウェブサイトは魔法の杖じゃない。素敵なサイト作ろう。ったって、宣伝費が経営圧迫しててどうするんだ。って、散々言ってきましたが、やはりウェブサイトの効力は是非とも取り入れたいものです。

今までの意見撤回するのかな?と、いうわけではありません。普通ピアノ教室のいわゆる月商と、発展のペース考えると、素敵なサイト中小企業が標準で持っているようなサイトは値段の釣り合いが取れないのです。

そのようなクオリティーが高いと言われるホームページは何100万円もするのです。5万円で出来ます!っていうようなコピーは気をつけなければなりません。全て5万ですむのか、月々5万円で5年で返済しろ。って意味なのか?

最初に営業電話かなんかかかってきて、営業マンやってくると向こうはピアノ教室の月商なんざわかる筈ないのです。生徒現在やっと10人集めて、30人まで増やしたい。ゆくゆくは50人規模の教室にしたい。の希望で200万円もホームページが、果たして合うかどうか?それだけかけるのならば1000人規模の教室に発展させなきゃ、とても合うと思えないのだが、、。どうだろう?営業マンに聞いてみよう。

ハイクオリティのホームページはお金がかかるのです。とても個人のピアノ教室で作っても合う宣伝広告費とは思えません。もっと素敵なホームページは1000万も1億もするに違いないのです。そのようなサイトはそれくらいホームページにかけなきゃ合わない大規模な会社が持っているのです。

1万人規模の生徒を抱える音楽教室を目指す日には是非そのようなサイトを作りましょう。

ですが、やはり40人50人生徒のいるピアノ教室で各種イベントも盛んに行っているような教室はホームページ持っています。そして、チラシより表に掲げた看板よりホームページからの問い合わせは多いのです。

なので、50人規模の教室を目指すのならば最初はお友達、親戚でホームページが作れる人に頼むのがいいかと思われます。

もしくは↑このようなサイトにアクセスして、見積もりを出してもらう。うちはいくらまでしか宣伝広告費が出せないので、その範囲で見積もってください。と、はっきり言って見積もり取りましょう。ただ、いろんなサイト見てあれもこれも盛り込みたい。っていうと、あれやこれやで見積もりは跳ね上がる可能性あります。

何故ならホームページ作っても現在、音大出身者は不良債権とさえ言われるくらい音楽教室の経営は厳しく、また地域密着型の仕事なので日本と日本語対応している世界中のマシン全てに情報発信したところで普通は、遥か離れた地方から問い合わせが来ることはまずありません。

成功しているピアノ教室がホームページからの入会が多い。と言っても、ホームページ作ったとたんに、電話が鳴りっぱなしになったり、メールボックスにメールが溢れるほど受信したりは残念ながら、まずはありません。

ですが、肝心なのはホームページ持ったら必ずチラシにURL載せましょう。ホームページ見ました。と、言っても最初はチラシを見てそこに載ってるURL見てアクセスして問合わせた。というケースがおうおうにしてあるのです。

そのように、あなたが音大卒は不良債権と言われるこのピアノ教室経営の厳しい世の中の事情にめげずに成功するピアノ教室目指すのならば、箱である教室の部屋の充実、次に宣伝広報活動に努めましょう。

そしてホームページの箱であるインターネット環境も整えましょう。