おんがくかるた

教室の備品が消耗、あるいは破損、あるいは劣化する。
ええーー、あんなにあったのに!と、思ってた出席とレッスン状況を知らせる小さいノートぴあののーとが残りわずか。
ここのところ買い物に出られない日が続いたので楽天に注文した。

鉛筆の保護にはキャップをすれば良い。と、生徒が提案。そっかそれはいい考えたと思い鉛筆キャップも購入。

そして音符カードが激しく劣化。これは角が磨り減った。ばかりでなく、カードに感想を書き込む、イラストを添える、シールを貼る。等のお仕事を生徒さんたちがしてくれるためだ。
あまりに劣化が激しく、またひと揃リズムカードの紛失。

実はこの手のカード、使ってみなきゃ分からないところがあって、あっという間にボロボロになるくらい使い勝手のいいのから、ほとんど使わないまま備品箱の奥に新品同様しまいこまれているヤツもある。

なのでとりあえず、

ホントに音手箱で買った。

英単語を覚える原理の単語カード同様、記号もしくは音楽用語の裏に読み方や意味が書いてあるのはこれは絶対に使える。
英語学習の亜流みたいなカード式の勉強、どうよ?!
と、思うがこれ子供好きですよ。中にはハマってカードばかりやりたがる。という弊害もありますが、それならそれで音符、休符、記号は確実に覚えてくれます。

微妙というか、これからどんな使い方するかが課題なのがかるたの方。
本当にかるたゲームやるのか、それともイメージとしてかるたの文を読むのか?

使い方は箱の裏に書いてあるのだが、これは参考にする。
カードの教材は使っているうちにいろんな活用の仕方が発見出来る。

ただ、これまた水物でわたしが購入した音符カードの中には全く使ってない!
っていうのもある。
でもこれまた、このカードが使えない。っていうより、わたし及び、わたしの教室との相性が悪かったのであろう。

おんがくかるたは固い言い方すれば楽典学習のカード、もう一つ是非うちが欲しいのはリズムカード。

実はわたし高校(音楽科です。)で、さんざ、リズム感悪い。と言われてそののちもその傾向が続き。
ただこれにはわたしもわたしの母親も大きく謎??

「あんたそんなリズム感悪かった?!」(悪い。って言われるんだよ・゜・(ノД`)・゜・)
このリズム感の鈍さは克服というより徐々になりを潜めていって、今思えば鈍いというよりいい加減だったのです。
これは、わたしが幼少の砌譜読みして楽譜を見て弾く。ということには異様に熱心な指導受けたものの、拍(単に4拍子は1234、と数えて1拍めが強拍程度のこと)については全く説明受けた覚えなく。
更に、音符、休符の長さについての指導もほとんどナシ。

ちゃんと、譜面見て弾いてるんだからそれでOK。式の指導。

今にして思えばこの指導じゃ、リズム感が鈍く聴こえるような演奏してたって不思議はない。

時は流れ、あるときなかなかどうして弾ける生徒が入会。
で、4分の4てのは何?の質問に自信もって「1」(゜д゜)

イ短調、aマイナーの調号は?に「なにそれ??」

今でもかつてのわたしが受けたような指導がどこかで行われてる!
リズムが雑な演奏するのはそのために違いない。(わたしだってそうだった。)

なので、4分の4は分数ではない。4分音符を1拍として1小節に4拍。
基本は強拍弱拍ちょっと強拍弱拍。
3拍子なら強弱弱。

じゃあ、タンゴやマズルカは?なんてことは今は言うな。
基本は基本なのだ。

とにかく、リズムの指導開始。

リズムカードを使うのは遊びの要素はあるが遊びに見せかけた学習なのだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リズムカード【メール便不可商品】
価格:1620円(税込、送料別) (2018/7/25時点)

うちはこのリズムカードの1番上のりんごが書いてある黄色のカードがボロボロ、とりわけ小さい子はこの手のリズムカードが大好き(*´∀`*)

買い替えの時期なのだけれど、今迷っているのはこのまま楽天で買うか、島村楽器やヤマハの店舗まで行くか。
通販でこのような教材買うののいいところはすぐに来るし、余計なものを買ってしまうことはない。

だが、店にも行ってみたいのは良さそうな楽譜、これはいい(*´∀`*)と思えるような新教材、更にグッズを見てみたい。
決まりきった楽譜以外は手に取って楽譜は見たいので店舗まで足を運びたい。

ただ欠点は店に行くとものを買いすぎてしまうことだ。
夏休み明けにはリズムカードも新品を揃えよう。





ノートパソコン

毎年七夕用の笹を調達している空き地がとうとう宅地化されることになり、わたしは来年よりの七夕用の笹の供給源を失った(´;ω;`)
建築の許可が下りたらしく、長らくあの空き地を所有していた地主さんは建設業者に売り飛ばした(というウワサ)

今年は辛うじて残った笹を頂いきて七夕飾りを作り、わたしは短冊に「車とノートパソコンがほしい」と書いた。
正確には欲しい。ではなく必要なので買わなければならない。

車は猫の動物病院搬送と大物を買い付ける場合に必要でこっちはプライベートな必需品。
だがノートパソコンは教室を運営していく上で「情報収集も必要かと思って(#^.^#)」みたいなぬるい必然性ではなく、教室存続に関わる重要な備品なのだ!

生徒へのお知らせや1年間の稼働状況のカレンダー作り、年に2回の発表会のプログラム作り。
夏の発表会のプログラムは昨日作成してほぼプリントアウトを済ませた。

それらの文書を彩るためにイラストボックスからピアノ教室に相応しい、あるいは季節感のあるイラストを頂く。

はたまた、わたしのウェブサイトを更新しなきならない。
このサイト作ったときほど今は盛大な生徒募集は行ってない。

とりわけ、多くの新入会希望の生徒さんの都合の良い時間帯16時の空きが日曜日しかない。
そのことも明記して、何となくサイト全体がダサくなってきたので発表会が終わり次第リニューアルしたい。

ドリウィに働いてもらおう。

それにパソコンが作動しなくなったらこのブログだって書けないよ。



わたしのパソコンは2011年春モデル東芝製。
最近は作動が不安定になってきてコワい( ╬◣ 益◢)y━・~

パソコンからお化けm(-_-m)~ ウラメシヤー出るのかよ。
って問題じゃない。
そんなのが出るほうが怖くない。
突然作動しなくなるのが怖いのだ。

PCデポに相談したってバカ高い治療費(修理代)かかった上に何日もパソコンは使えず「そろそろ買い換えたほうがいいですぜ。」
て、言われるような気がする。

うーーん、言われなくても買い替えなくては、、。
買い替え前にパソコンがご臨終あそばしたらどうやって増殖したデータ拾い集めればいいんだ(´;ω;`)
ノートンに言われてストレージ(ストレージって何なんだよ?)買ってデータバックアップしてもらってるけど、わたしにはそのデータを払い戻す?!方法がわからない。

ノートンに連絡してそちらに預けたデータ払い戻してください。って、言えばいいんだろうけれど。それはそれで1日がかりの大作業になりそうな気がする。

かくの如く、とてもとても働き者かつ役立つデジタル機器ではあるが、それのかかりはわたしの音楽教室というささやかな個人事業の経費を圧迫してくれる。

そして次はコンパクトでどこにでも移動させて作業が出来るノートパソコンが欲しい。
2011年春モデルのデスクトップだってWindows98の頃のタワー型に比べりゃ軽量、薄型にはなっているがわたし的にはデカすぎる。

ピアノに比べりゃ安い。と、かつてはほくそ笑んだのだが、こうも買い換えなきゃ間に合わないんじゃ安いとはいえない。
400万超したってピアノは100年もつのだ。
最近の人間と一緒だ。

昔は人間は50年しかもたなかったものの、ピアノ並に100年持つようになった。
猫だって昔は10年しかもたなかったのが、20年もつようになったのだからパソコンだって20年とは言わないが15年はもってくれよ。

わたしのピアノは平成7年の選定。
いくらか劣化はしているが、あと50年は本当はもつ。うまくすれば70年くらいはもつ。

ピアノを買い換えたいのはわたしの欲目から、1ランク上のピアノが欲しくなったからで持たせようと思えばわたしの生涯いっぱいはもつ。

夏の発表会が終わったらノートパソコンを手に入れて、多分1日がかりでデータの入れ替えをして早速サイトリニューアルと生徒さんたちへの夏休みのお知らせと冬の発表会への参加を呼びかけるドキュメントを作成しよう。





生協に入る!

イラストボックスからもらったカレンダーで作成している。
教室向けカレンダーとわたしの練習状況カレンダー、教室の方は着々、もしくはなんとか日々のレッスンを執り行っているが、ピアノの練習の方はbadmarkがエンエンと続く。

思ったより速く梅雨が明けちゃったんで暑さでへばってるんですー。
のような状況ではない。
だいたいわたしは暑さには強い。
強くなくたってピアノの練習は空調の効いた部屋でするんだから暑いからってへばるワケないじゃないか。バドミントンの練習するんじゃないんだよ。

でもだ。
暑さだろうと、他の何かの理由であろうとわたしはここしばらくはへばって、ほとんどピアノの練習が出来なかった。
更に、バカバカしくもわたしの体質はへばると体重が増える。

これはからだが思うように動かないストレスから過食モードになるのか、脳髄が沢山食べれば疲労が回復する。と、信じて過食するよう指令を出しているのかはよくわからない。
もう、教えるのはとにかくピアノ弾くのは疲れすぎるからやめたほうがいいのかな?

そんなことあるか?

思い当たるのは猫の病気。うちの老猫に腎臓疾患が見つかり週に3日動物病院通いをしている。
ただ、うちには車がない。
車は茨城に赴任した息子が持っていった。

新たな車を買えば良さそうなものだが、今うちの近所は下水工事が真っ盛りしかもうちの先からは細い小道で車が入らない。
この工事の責任者に9月まで駐車場を貸したのだ。

なのでバックパック式のペットキャリーに猫を入れてバスか電車で動物病院に通っている。
これが良くないのならば、車が再度手に入るまではピアノの練習は諦めるか?

だが、なんとなく釈然としない。

その釈然としなさ加減から、釈然とするようになるまでの道程。
それは生協に入った。

車なしで猫を運搬していると、猫連れでスーパーには入れない。
したがって猫を置いてから買い物に行く事になる。
普通に生活していると買い物というものは結構多く、重いものも多い。



ホームセンターなら猫連れで入れるがこれもバスを使うと遥か彼方の路線しか利用できない。

その悩み抱えている時に生協の方から声がかかった。
生協入らないかって?!以前の共同購入でこりたからイヤだ。と、言ったら、今は普通個別配達だ。と、、。

コメもペットボトルも牛乳も猫の餌も野菜ふた抱えも冷凍もののうちまで持ってきてくれるかい?
わたしまるでアフォのように本当にそう質問したのですよ!

どれほど根っからこのことに苦しんでたか改めて認識。
そりゃ、持ってくるに決まってるよ。

だが、生協に入ったものの配達は先週の金曜日、前日の木曜日はそれでも夕食のおかずや今週の生協メニューに入ってないシーバ(猫用)教室用のシール、鉛筆のキャップ、ハンドクリーム、トイレとお風呂の洗剤、過食がまだ収まってないわたし用のお菓子。

それらを元町商店街で買い求め、埼玉西武ライオンズのポイントでもらったキャンバス地のトートバックに詰め込んで、詰めきれなかった分は手に持って21系統のバスで帰ってきたら、、。
背中が痛いΣ( ;ω;)イタッ!
それも、左側だけ!これはわたしがトートバッグを左肩にかけるくせがあるからに違いないのです。

うちに帰って「痛い痛い(>_<)」って、ひとりつぶやき。 うちは無人(猫はいる。)だから良かったものの、息子でもいた日にはさぞや「うざい(☄ฺ♛ฺ3♛ฺ)」と白い目で見られたことでしょう。 それが晴れて翌日、生協はやって来た。わたしが注文した、惣菜屋でも開業できるじゃあないか?と、思うほどの食材と半ダース入りペットボトルのダンボール二つとを携えてくれて、、。 ははは、これで当分買い物になんか行かないぜ。 どうしても必要なものはそれでも出てくるだろうけれど、これからは週に1度くらいそれもトートバックはやめて小さめのバックパックに入るだけのものしか買わないからな。 重量級の買い物やめてはや3日。 わたしの背中の痛みと激しい疲労は冗談みたいに消え失せ、さぁ、これからはピアノの稽古に精を出すのだ。 だが、残念。夏の発表会はわたしが間に合いそうにない。 完璧に背中に背負える猫のペットキャリーはあんまり影響はなかったらしく、明日からまた猫動物病院にも元気に通います。



ECCと提携?!

今日の運勢。
わたしのもとに毎朝届く、星回りからの占い。
本日の運気。

新企画、ノウハウの導入はロクなことがないのでやめといたほうが無難でしょう。
ほーーー、そうか?
新企画なんて今のところないな。

いや!そういや昨日ECCだって人から電話かかってきたな。
あれはなんなんだ?
今日やって来る。と言ってて、午前中ほんの短い時間にしてくれ。と、返事した。

言葉どおり午前中にその方はうちにやって来て、ななななんと!
うちと提携しろ。って?

あのな。ECCって英語教室でしょう?わたしは英語教えられないよ。
自慢じゃないけど、わたし外国語のセンスないからな。

それが、わたしが教えるんじゃなくて英語の先生は別口に派遣するからわたしの音楽教室の空き時間に英語教室をやる。
そうすれば英語、ピアノ双方向の教室経営が成り立つ。という魅力的なプロポーザル。

だが、その英会話教室開講中わたしはピアノを弾くことが出来ないじゃないか?
英語のお稽古しているその横でエンエンと平均律弾いてていいのか?
いいわけないじゃないか!

「いえ、わたしその英語のお勉強中はわたしのピアノの練習出来ないのでそれは困ります。」
そうよ。ただでさえピアノの練習時間の確保は難しい。
猫の動物病院通いもある。
時間割作って時間の洗い出ししたら、平均2時間弱しか練習が出来ない。
これでオーデョンやシニア向けだろうとコンクールに出場するのは難しい。

丁重にお断りしたが、わたしの気が変わったときために英語教室開講のためのパンフレットは置いていった。



そっか、ECCに場所を貸して儲かるのならば今わたしが従事している雑用及び猫の世話は外注出来る。
外注してしまえば時間は空く。
そのほうがいいかもしれない(#^.^#)

なのでパンフレットを見た。
すると契約金が10万円とある。
保証金は20万円。これは契約の暁にはわたしにくれるのか?くれるならば契約しようか?

いーやそんなことはあるまい。
そして、初期投資費用はこれくらいかかります。
これまた天文学的数字に見えるんだけどな?

英会話ってそんなに生徒集まってそんなに儲かるのか?
だが、わたしだってこの稼業シロートではない。そんなに儲かるはずはない。
この初期投資費用回収しようとしたら銀河系の彼方まで行って帰ってくるくらいの時間と労力がかかる。

それにだ。ピアノと違って英語のクラスはひとクラスに何人もいる。
講師の仕事だといってもそれを交通整理しなければならない。

昨日はうちはピアノを調律した。
鍵盤の下から鉛筆2本とクリップが2つ出てきた。
原則グループレッスンの英語はそりゃ生徒が多ければ収益も多いだろうけど、個人レッスンのピアノで鉛筆が2本ならば英語教室開講した日には調律するたんびに鍵盤の下から鉛筆が100本も出てくるに違いないのだ。

ピアノは使いません。っても、英語の生徒はピアノには触れません。ってことにはならないだろう。
提携教室開く、余力があればピアノを買い換えるかピアノを2台に増やすかするわい。
つまり、カッコ悪いけど、そんな費用工面出来ない。

今日に限って言えば提携はしないほうがいいのだ。星回りがそう言っている。
それに午後になったら体温が下がった。

体温が下がるのは危険の兆候。
したがってECCとは提携はいたしません。





繁盛するピアノ教室~ポスティング編

春が来た。
なのでわたしにはやらなければならない仕事がある。

それはポスティング。
うちはポスティングはわたしが行う。

それは、わたしの軍資金はチラシ代金を払うだけでいっぱいでポスティング業者に外注する資力がないからだ。
それに加えてわたしはポスティングがけっこう好きだ。
人の家のポストにチラシを投げ込むことそのものは好きとは言えないのだけれど、気候さえ良ければ外に出て道から道へ、路地から路地へと歩き回るのは好きだ。

わたしを落としてやろうと企む、IT業界のお兄さん(落とすのはわたし自身ではなくわたしとの契約)たちはポスティングは効率が悪すぎる。
1000枚まいて1人ですよ。そこに行くとWebは365日24時間働いてくれる優秀な営業マンです。
うちと契約したほうが儲かりますぜ。

と、口説いてくれるんだがね。
いくら口説かれてもお宅たち推奨の優秀なるセールスマンはかかりが多すぎるのよ。
チラシ配りをバカにするな。
1000枚で1人ならいいじゃないか。
10000枚で10人。30000枚で30人これでうちのキャパはいっぱいとなる。

それにだ。広告宣伝費をかけろと責付く方々とてこの仕事の素人じゃないか?
音楽教室の経営というのは超地域密着型の個人事業なのだ。
いくら、素敵なデザインのウェブサイトでピアノのレッスン始めませんか?
やったって、うちは横浜市中区。沖縄や北海道の人が見てくれてアラ素敵だわ。ピアノ習いたいわ。
と、思ってもうちに入会するわけないじゃないか。

とはいえ、わたしだってホームページは持ってるし、サイトからの入会だって決して少なくはない。
真夜中だって、早朝だって土日祭日だってホームページは健気に営業?!してくれる。

だからって、ここだけの話、IT業界の営業の人たちの口説き程、問い合わせが殺到するもんでもないわよ。




というと、ポスティングがすごーく効果てきめんかというと、、!
なんだかこれも時の運みたいなところがあって、1度うちの息子にポスティングを頼んだことがあった。

ヤツは運動部あがりだし、ポスティングのアルバイトで1日3000枚ものチラシ配りした実績もある。
わたしなんかより、ずっと機動力はある。
あるどころか格段に上。

だが、その時は問い合わせは来なかった。

反面、わたしが散歩がてらたらたらとひと月位かけて500程度配った時に限って4、5件の問い合わせが来たこともある。
では、どうしたらいいのか?
とりあえずやるしかない。

ITでも、自前のブログやれば入会希望者が殺到する。
って、口説かれたことある。
わたし表面は「結構なお申し出ですが、うちはお宅のお見積もり高すぎてお支払い出来そうもありませんの。残念ですけれど見合わせてくださいな。」
と、気取っておいはらったのですが、、!ヽ(`Д´)ノ
内心激怒していた(`・ω・´)

ブログくらい己らに頼まなくても自分で作れるわヽ(`Д´)ノ
作れないならばブログはアメブロでやりゃいいじゃないよ。
タダだ。

なので、実はこのブログ。その時の怒りに任せて作ってしまった。
(*´∀`*)ほ冷静にブログで情報発信してお教室の宣伝効果を上げよう!
という理念で制作したわけはない。

そのように、この春はポスティングでどれくらいの効果が上がるか期待したいところだが。
ポスティングに出られる木曜日は今週は雨だって、、。

もう1日なんとか出かけられる水曜日に前倒しして出かけるか、翌週まで待つか?
明日までに決断しよう。