PapagoとDeeple

あるいは外国籍であること

うちは土地柄かもともと、外国籍だったり、二重国籍つまりは両親のどちらかが日本人でないケースの生徒さんは何人もいることはいた。だが、たいていは外国籍だろうと二重国籍だろうと、わたしの母語である言語、日本語で全て事足りた。

それじゃ、日本語で事足りなくなったらどうする?そんな事態には陥らないから平気さと、言ってられたのは昔の話。今はそういうわけにはいかなくなった。

中には英文でのお問い合わせが入ることもある。子供が日本語が話せても保護者の日本語がまだいまひとつだったり、その逆もある。

だって、世界中の言語マスターするわけにいかないじゃないよ。どうしたらいいのよ?!というのは、やっぱり英語で、英語がマザータングでない人でも英語のやり取りが1番何とかなるのです。

もー、もっと英語ば勉強しときゃ良かった。こんなとこには息子がいてくれたら?

と、ばかりも言ってられません。ぼちぼち英語の勉強も再開するにしても今時の世の中何かしら手立てはあるはず。

Papagoを導入

そこで、探し出したのがPapagoというアプリ、これはスマホに入れて話がとうとう通じなくなつたら、鸚鵡のpapagoに翻訳してもらう。

鸚鵡のPapagoをタップするとすぐに、日本語双方矢印英語が出てくる。

その下、翻訳する内容を入力してください。

その下、緑が音声、水色会話、青画像となっている。

ちなみにフリーアプリでただです。

そして、例えば翻訳する内容を入力してください。に、

来週のレッスンは学校行事のため来られません。と入力する。

すると、

Next week’s lesson will not come because of school event.

と、翻訳してくれます。

入力するそばから翻訳していくのであせりますが、入力し続ければいいのです。このように、丸ごと翻訳してくれます。

だけど、わたしこの程度の英語でてこないの?(´;ω;`)って、情けなくなりますが、偏に普段外国語というものを使ってないためかとおもわれ、そして、若いころの不勉強祟っているのです。

若い者たちよ。英語は将来必ずや役に立つので勉学に励みましょう。

Deepleというアプリ

普段のレッスンのやり取りはスマホのPapagoで間に合うものの、次なる問題は教室で配布している発表会のお知らせ。や、今年の夏休みは何日からです。帰省で8月お休み希望の生徒さんは早めに連絡ください。

みたいな文書です。いや、わたしは上記の英語が出てこなかったんですもの、Word1ページ分にもなる文書、やっと日本語の日常会話が出来るくらいの保護者の方に理解しろというのは酷な話。それくらいの想像力はあります。

そのような視線で見ると日本語というのはひらがな、カタカナの間に漢字がランダムに混じる。というある種、奇怪な言語にも思える。

西ヨーロッパ言語みたいに文字AからZまでっていうわかりやすさとは完璧に違う。これを、日本に来る以上は日本語を口語、文語ともども不自由無くしてから来い。

というのも、こう世の中が国際化した今、大変乱暴なご意見。

そこで、見つけ出したのがDeepleというソフト。

これの使い方も超簡単、Deepleのサイトにアクセスすると左にテキストの翻訳31言語(31言語ですよ。これ以降は中国語やスペイン語もためしてみたいものです。)その31言語をクリックして翻訳したい言語を選びます。

左側に日本語と書いてあるボックスがあるので、ここにファイルをそのままドラッグすれば、いつの間にか翻訳者がダウンロードされています。

.pdf .docx .pptxのファイルがOKです。

プロ向け?!の有料版もありますが、うちはそこまで翻訳物が多いわけじゃないので、サイトに直接アクセスもしくはWindows版のアプリは無料ダウンロード出来るので、それはそれは感謝して使わせていただいております。

ありがたや(o^―^o)ニコ

googleの場合

このような事態に、Google様が手をこまねいているはずないじゃないですか。

Googleのアプリ100以上もの言語対応です。外国語の苦手なわたしなんざその数聞いただけでも気がとおくなります。

ですが、このGoogleの翻訳アプリについてはまだ未使用なので、追って検証いたします。

コンプライアンスとプライバシーポリシー

はまっこカード取得について

 先日、わたしははまっこカードなるものを取得し、関内ホールの抽選にエントリーするようある人に勧められた。

 だが、わたしはこの横浜市施設予約システムなるサイトをまじまじとながめ、そしてはまっこカード取得を断念した。

 わたしの場合スポーツ施設は必要ないので、ピアノ発表会を行うホールを貸してもらいたいのだが、これが民間施設だと貸し出し費用が高額過ぎて、発表会が大赤字となる。

だもの、是非市の施設を貸して欲しいのだが、貸し出しの抽選に参加するにははまっこカードなるものの取得が必要となる。これがないと、関内ホール以下の施設

 フィリアホール
 サンハート
 テアトルフォンテ
 杉田劇場 
 かなっくホール
 ひまわりの郷
 リリス
 あじさいプラザ
 サルビアホール
 さくらプラザ
 みどりアートパーク

 岩間市民プラザ
 吉野町市民プラザ
 大倉山記念館
 長浜ホール

そしてイギリス館あたりはいっさい借りることが出来ない。つまり抽選に参加できないのだ。

具体的はまっこカード取得の仕方

上記のホールを借りるためのはまっこカード取得法は、まずは団体登録をする。←これが問題。

団体登録するには(って言ったってピアノ教室の主催者団体どころかたいていは一人でやってる)5名の横浜市在住、在勤の16歳以上のメンバーが必要となる。

その登録の仕方は↓ここから、メールアドレスを送信する。横浜市のサイトは超わかりにくいので簡潔に、、ここです。

横浜市市民利用施設予約システム (yokohama.lg.jp)

すると、入力したメールアドレスにメールが届く、たいていは迷惑メールボックスに入るので、チェックいたしましょう。

何時何分までしか有効でない。との警告出ているので、時間内に登録場所まで移動しましょう。

迷惑メールボックスから普通メールボックスに移して、10段もあるクリックせよ。

をクリックすると。

 

このようなページが現れます。

ここに文化施設借りたいのか、スポーツ施設借りたのかすら、分類されます。そしてパスワードを入力します。

それから構成員5人分全ての名前、性別、住所、更には生年月日まで入力せよ。って、いい加減プライバシーポリシーはどうなのよ??

ですが、これやらなきゃ文化施設は借りることは出来ません。我慢しましょう。

上記のはスクリーンショットで撮ったので、下まで映りませんが、1番下に登録っていう流石に横浜市のサイトらしいダサいボタンがありますので、全て入力したらそれを押します。

全て滞りなく送信した暁には、おめでとうこれであなたははまっこカード取得者です。すぐにでもカードを指定の住所に送ります。

ってことにはならないのです。

3日以内に(3営業日ですよ。)1000円の登録料を払えの通達がくるので、ついでにカードも来るのでその納付書で1000円を払う。

これで終わりじゃなくて更に先がある。

この5人が本物の人間??!であることを証明すべく、運転免許証、パスポート、健康保険証その他のコピーを持って、送付先:〒220-0004横浜市西区北幸2-6-26HI横浜ビル5F横浜市市民利用施設センターサービスルームに行って、それでやあーと、横浜市の施設を借りるための抽選会に参加する権利を有するのです。

おのれらのプライバシーポリシーはどうなってるんだ?!どうせ、横浜市のシステムなんて穴だらけでこんなことに登録したら、墓場や老人ホームのDMや営業℡、営業メールが日々100も来るにちがいないわ(# ゚Д゚)

いーえ、それ以前にわたしには無理なのです。わたしは横浜市が基本地盤じゃありません。横浜市に旧友学友はなく、親類は今の世帯の家族だけです。

こんなこと、気心の知れた人以外頼めるような事象でしょうか?ひとり、二人分のメンバー登録してくれる。って人があらわれたのですが、そのタイミングでうちの息子は住民票横浜市から函館市に移したのです。

そうなるとうちの家族は二人、一人足りない。

もう、これが長年高い市民税払ってきたわたしに対する仕打ちか?って、思います。土着の人間や会社組織に近い組織にしなきゃ貸してくれないのかい?

だが、横浜市の意志は固く、よそ者のわたしには施設貸してくれないのですよ💦

でも横浜市を許す気になった

だがある時、フイにわたしは横浜市の気持ちが分かった。そして許す気になった。

それは、はまっこカード有していてもなかなか、市の指定の施設は抽選が当たらない。これは、生徒たちを使って、何組もで抽選に臨むからで大勢で申し込めばおのずと、当選の確率は上がる。当選を勝ち取るには、生徒たちにもはまっこカードを取得させるのがよろし。

それって、ありなのか?大昔の話、確か武蔵野市だったが、同一のイベントに複数人数で申し込むことは固く禁じていた。

自治体によって、考えが違うんだろうけれど、仮にその規定が緩かったとしてもいくらなんでもコンプライアンス違反じゃないか?

そういう輩が多いから、横浜市だって対抗手段講じずにいられないんでしょうよ。

なんだか、それ考えると横浜市を許す気にわたしはなった。

もうジタバタせずに横浜市の施設はあきらめよう。

県立のホールならば、はまっこカードなんてややこしいものがなくても抽選に臨める。貸出料は高めだが、出演者多くなれば民間のホール考えてもいい。

とにかく、わたしはコンプライアンス違反をする気もプライバシーの侵害する気もないので最終的に横浜市のはまっこカードが必要となる施設からは締め出された。

小1の壁を越えられるか?!

小1の壁を越えられなかったわたし

わたしが小1の壁に直面したのはもう30年も昔のこと、今とは社会の事情が違う。学童保育その他も充実している。だから、もう小1の壁なんぞは過去のことであろう!

と、タカ括っていたらなんと今でも小1の壁は存在していて、働く母親(もしくはお父さん)の前に立ちはだかっている。(昔比べりゃ遥かにマシとは思う。)

小1の壁の壁っていったって、音楽教室自分のうちでやってるんだから在宅勤務とかリモートワークとかが、メジャーになる前から在宅だったんだから、問題はないでしょうよ!

って、さんざ言われるんですがね。

中1ならば丸ごと問題ないことが、小1は問題だらけなのです。

だって、自分の子供が帰ってくる時間に仕事が始まるんですよ!いえ、もう学童保育にでも行っててくれるなら問題ないのですが、この場合面倒を見なければならないのは自前の子供ではなく、生徒となる。

保育園ならば、お迎えは夕方6時、ギリ17時代くらいまでは仕事を入れられた。19時始まりのレッスンでもいったん、保育園に迎えに行ってから家に帰ってから、レッスンしてもどうにかなった。これは、この時間はお父さんがもう帰宅している。ということもあったからだ。

その時期の苦悩は、ピアノが原因で病気になった!人生第二弾。第一回目は高校生の頃。

それじゃ、保育園時代のママ友みたいな人たちはどうしてたの?と、言ったって小学生の帰宅時間に合わせて本気モードで始まる仕事のほうが珍しい。そりゃ、ないことはない。

とにかく、わたしの小1の壁はレッスン開始時間と、子供の帰宅時間丸被りというのが途轍もないストレスで、、、壊れた。

当時の学童保育事情

わたしの座右の銘はAll or nothing働く以上は経済的自立を図りたい。その気持ちがあったから「おこずかいくらいになればいいと思って(o^―^o)ニコ」のノリでなく始めた。

だからこそ、子供だって幼稚園でなく保育園にしたのだ。これはわたしが幼稚園が大嫌いだったから、って、事情もあったけれど、それだけのことならば幼稚園や保育園は小学校とは違って義務ではない。

行かせなくったいいのだ。事実、うちの周りでも何人かの子供は幼稚園にも保育園にも行かなかった。

ならば、学童保育に行かせれば良かったのだが、30年近く以前だって学童保育はあった。だが、息子に「学童保育に行くか?」と尋ねたら「嫌だ!」の即答。

嫌なら行かなくていい。学童保育こそ義務ではないのだ。

そこで、当時の学童保育と、息子たち子供の情報について。

その頃の横浜市の学童保育事情決していいとは言えなかった。たいていはマンションの1室で、放課後の時間を親が迎えに来るまで過ごす。という、スタイルそれも小学校4年生まで。

そうか、それじゃうちの息子みたいに外で遊ぶのが好きな子供は不満であろう。で

、横浜って児童館みたいなのはないの?

わたしは東京都出身でわたしが子供の頃こそ、児童館なんてなかったのですがわたしが高校生になったころには、もしかしたらもっと早く、児童館なるものが学区の小学校近くにも駅の近くにも出来ていて、ちゃんと園庭付き指導員つきの建物で遊具で遊んだり、本読んだり季節のイベントがあったりで、そう放課後の子供の面倒をみてくれる。

それも公営。

あー、やっぱり東京はいい。それに比べて横浜には市営の児童館すらないじゃないか?いえ、そののち児童館に近いものは出来たのですが時すでに遅し。

やっぱり横浜は地方都市に過ぎない。真面目に家をたたんで東京に引っ越すことを考えようか?

だが、この考えはすぐに却下、当時うちの息子は少年野球にはまり始めた。横浜市中区のこの周辺は少年少女が、好きに球技の遊びもしくは練習をしていい(時として不可だけど)。広いグラウンド付きの公園がある。

うちから徒歩5秒のところには盲学校のグラウンドがあって、常時は使われていない。そこで、自転車、野球、サッカーの練習が出来る。

あのような子供にはとても良い環境。

性格の問題

在宅で仕事してて、仕事中に子供が帰ってきて学童保育嫌ってる。って、そんなにストレスか?

って、これ人によっては丸ごと問題なしで、かえって子供が定時に帰宅したときに居てやれるんだからいい仕事。的な人も大勢いますよ。

そんな、ノリならば勤めに出てるのと違って双方にいい関係なのです。

それじゃあ、なんでわたしもしくはうちの場合それが大変なストレスだったのかっていうと、性格の問題です。

性格ばかりは変えようがありません。

それで小1の壁を越えられなかったわたしは、ストレスから病気になり横浜中央病院通いをはじめ、子宮筋腫からくる貧血に苦しみ、仕事はどうしたかっていうと、病気になったからやめます。

って、宣言するだけの気迫もなく治療しながらやってやれないことはなかったので、新規募集をやめ、文字通り「おこずかいくらいになればいいと思って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」教室でしばらく、存続し、子供中学生高校生となりし後は、家の建て替え問題が勃発したのでそのタイミングで教室は自然消滅して立ち消えとなった。

なんで、それで済んだか?それは、その頃は教室存続しなくても生活は成り立ったからだ。

もし成り立たなかったら?病気だストレスだ。なんても言ってられないので速攻で病気は治療してもらって、子供には因果を含めて早朝からのパート、出来れば常勤の仕事を探すしかありません。

それじゃ、今は?ええ、おかげさまで今はやっと生徒30人弱の教室までに成長いたしました。息子は小学生ではなく、最早社会人で2023年4月現在は地方にいますが、うちに居れば教室を手伝ってくれたし、今だって発表会のMC役をやってくれています。

ああ、ありがたい(o^―^o)ニコ

現在の学童保育事情

わたしも息子もいまならば、小1の壁きっと乗り越えられました。

今や、学童クラブは30年前と違っていろんな方針の学童保育がいくらでもあるのです。

中には中学受験対応の学童保育まであって、最早昔の子育て世代のわたしとしてはホントかよ❓です。

だって、その昔30年前は学童保育は可哀そう。とか、4年生まで、とか、中学受験は無理。さらにはお母さんが働いていると小学校の受験すら無理。とか。

いい学童保育所が出来ていた!!

なかでも、息子の通っていた小学校の放課後キッズクラブ。ここなら学校の設備校庭も体育館も使える。

なのでとっくに成人した息子に尋ねた。

「学校に残る学童クラブならば入ったかい?」そしたら、それなら学童保育に行った。そうだ。

何故なら、1度帰宅して公園にも行ったが再び学校に戻って校庭で遊んでいたそうだ。だもの、1度家に帰る必要のない学童保育ならば歓迎。だと。

うー--ん、残念だ。あの頃そんな学童クラブがあれば、双方ストレス抱えることもなかった。たとえ、家の建て替えはさんだとしても、今頃、生徒1000人規模もの、いやそれは大分大げさだ。

でも、50人規模、もしかすると講師を雇って物件を借りての一人前の事業に発展していたかもしれない。

なんであの頃、なかったんだ!!

まとめ

小1の壁を越えられなかった。その原因は一つはわたしの性格、そして次は時代です。今やっと時代は、働くママに優しくなったのです。

レッスンスケジュール管理法

教室が混んできたらどうするか?

コロナ騒動で、存続の危機に追いやられた教室だが、コロナ騒動収まり今日この頃息を吹き返し、ピアノ教室経済的自立まであと一息と迫る。

いやいや、スケジュール管理より、どしたらそこまで発展出来たのか教えてよ?!はね。

思えば簡単ことなのです。それは、土曜日曜、祭日のレッスン解禁したからです。かつては、土曜日曜もレッスンしますよ!って、言ったってそうは希望者はいなかった。

だが、今は土日に限っては朝9時から、夕刻19時過ぎまでは埋まっている。

社会が変わったためです。

そこで、コロナ騒動期または、生徒募集開始時期、10人前後でやっていたころ、スケジュール管理といっても、誰が何曜日の何時に来る。いちいち手帳に書かなくても脳内で管理出来た。

わたしだって、その程度には頭いい。

それが、徐々に脳内管理が困難となったころ、購入して長きに渡って、うちのスケジュール管理に役立ったのがピアノレッスンカルテです。


これです。うちに5,6冊あるところ見るとずいぶんお世話になりました。

ところが、残念無念、とうとうこのレッスンカルテでうち如きも管理しきれなくなっつたのです。

おや、秘書雇ったのかい??んな、わけないでしょ。秘書に払う人件費だけで倒産するわ。

このレッスンカルテ優れものではあるのですが、20人分しか記載出来ないのです。

20人超えたころから2冊で、やり繰りしていたのですが、これまた、土日のレッスンが増えると午前のスケジュールがバカにならないくらい入ってくる。

ところが、このレッスンカルテはピアノのレッスンは普通午後から始まる。ってこと前提にしているのせいか、午前のスケジュール記入欄が時間ごとの区切りがない。

このように、午後は1時から1時間もしくは30分ごとに記入できるように区切りがあるのですが、午前は午前だけ。

いーや、最近は土日祭日の午前は希望者多いのですよ。なので、鉛筆で区切って記入してたのだけれど、、。

なんだか、限界。

なので、楽天から午前のコマ数も記入できる手帳を購入。一時はこのレッスンカルテとレッスン手帳併用して使ってたこともあったのですが、2年前からレッスンカルテ1本に替えた。


一見して普通の手帳ですが、月ごとの普通手帳と週ごと朝9時からのスケジュールが書き込める。

わたしの撮影が下手なもので分かりにくいけれどちゃんと、9時から22時までが書き込めるようになってます。

なので。この4月からスケジュール管理レッスン手帳に替えることにした。

だが、わたしにはお気に入りの手帳があって、フェリシモ猫部から販売されている手帳が超気に入っているのだが、、。


キラッ✨これです。それじゃ、この手帳は使うのやめる?でなくて、こっちは主にプライベート詳細を書き込むことにして、手帳2冊体制で乗り切ることにした。

更に、パスワードその他の控えは猫手帳に書くことに決定✨

もしくは実写版の猫部手帳はこちらです。去年は実写版を使っていた。


猫好きの人には超お薦めです。

話元に戻して、レッスン手帳イベント計画のページも、生徒の出欠を記入することも出来るのだが、レッスンの進捗状況を把握するためのカードはない。

まぁ、これは手帳であるのだから、そこまでのキャパ求めるのは無理だ。無理じゃないにしても、米粒より小さい字でテキストのどれが上がった。これはもう一息、って書いていくんじゃ、目の玉がおかしくなる。

だいたいわたしは細かい字書くの嫌いだ。

それじゃレッスン記録はどうする?

やはり、レッスンの進捗状況記録するカードは欲しい。生徒さんたちに一応ぴあののーとは渡しているのだが、これ喜んで毎週出席シールを貼ってレッスン前にわたしに渡してくれる生徒も多いのだが、この手のものに一向に感銘受けない方々は、いつの間にかなくしている。もしくは持ってこない。持ってきても、提出忘れる。

毎回、この記録ノート持ってきてくれればいいかというと、、。

これ、本人がどの曲はもう上がりで、どの曲が要練習であるか理解していいれば、なくても済むといえばすむ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぴあの のーと/ねこ
価格:110円(税込、送料別) (2023/4/15時点)


だが、これはあくまで生徒用。新曲状況を把握するレッスンの病院カルテ状のものはぜひ欲しい。

それじゃ、このレッスンカルテ2冊あるならば、未使用のやつをコピーして使えばいいじゃない?

って、わけにもいきません。というかそんなせこいことしたくない。

で、わたしが考えたことは、、。Excelで自前のレッスン記録を作ろう。

出来たらこのブログで公開いたします。楽しみにお待ちください。

教室設備~シュレッダー

音楽教室になぜシュレッダーが必要か?

この度、我がスタジオラッキーキャットの音楽教室もシュレッダーを導入いたしました。シュレッダーなる機械は高価かつ重量のあるものと考え今まで購入を見合わせていたものが、アラアラ、ホームセンターでバスに乗って持ち運べそうなヤツが2000円(消費税込みで2200円)で、売ってるじゃありませんか(^▽^)/

しかもセール品(❁´◡`❁)

うちも教室開業してはや10年近く、ぼちぼち廃棄OKの領収書がたまっている。

更に、なんとなく資源ごみに出すのが恥ずかしい古い預金通帳、入力ミスのある発表会のプログラム。

これらを全て、シュレッダーでみじん切りにして、横浜市に資源ごみとして献上するのだ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

領収書は何年保管するのか?

領収書の保管期間は7年だそうです。

それじゃ、時としてマルサが来てこことここの領主書見せてください!とか、言われるんでしょうか?

って、青色申告会の税理士の人に聞いたのですが、この程度の所得じゃ来るはずない。と、、。

それじゃ、所得倍増計画して頑張ったら来るの(不安)☠️

大丈夫さ。そんなことしてたらそれこそ税金の無駄使い。

年商1億になったらくるのか?いや、そうなったら確定申告あなたの手に負えない。顧問税理士が付くことになる。したがって、わたしがマルサの心配はしなくてOK

もう、だったら邪魔な領収書の山捨ててもいいじゃないか?と、思うが、そういうわけにはいかない。

ではでは、捨ててOKな2016年以前の領収書はシュレッダーにかけて微塵にして紙ごみに捨てる。新年早々の仕事。

わたし、個人情報だの企業秘密だの。って、言ったってうちの領収書なんざ、どれみっち、音符カード、楽譜、国民健康保険料、こんなもん秘密ってほどじゃないし、見たいなら見てもいい。

と思っていたが、やっぱり束のまんま捨てるのは憚られ、さらに横浜市は焚火禁止。家庭用の焼却炉のある家に頼んで燃やすわけにもいかない。


わたしのシュレッダーこんな感じ。楽天に全くおんなじ物はなかったけれど、軽量でコンパクト。うちくらいの書類処理ならばこれでたくさんです。


これもうちのと同型ではないけれど、ここのメーカーです。

ただ、シュレッダーなるものが軽量コンパクトで間に合うのは小さな音楽教室なればこそ🙀


見てくれ!この可愛くないシュレッダーをo((⊙﹏⊙))o.

年商1億もの大音楽教室になれば、これくらいのシュレッダーかつ、腕のいい税理士および会計士が必要となるのであろう。

シュレッダーは教室スペースにはおくなかれ

だが、このような格安コンパクトいっぺんにA45枚までしか千切る能力のないシュレッダーとはいえ、なかなかどうして恐ろし気な代物ですぜ。

1枚の紙を恐ろし気な音立ててあっという間にきし麵状にしてしまう。これは決して教室にはおけはすまい。

子供はこのような機械にメがない。事実子供vsシュレッダー事故というものは起きている。この紙の差し込み口に手を入れたりしたらどうする?

想像するだけでもこわーい事故が起きることも夢じゃない。

大人の社会人の生徒ならば、あらま可愛いチンケなシュレッダーだこと、ほほほ。ですむなろうが、ピアノ教室というのは事務機器に免疫のない好奇心に満ち満ちた子供がメインなのだ。

わたしですら、なんだか怖くなって、使わない時は電源から抜くことにしたのだ。

このようなものはお子様の目につくところには置くのはやめましょう。

今年の確定申告はどうかな?

2023年もやってきました。確定申告の季節。

今年1番の必要経費はシュレッダー。確定申告の書類が届く前に2016年以前の領収書をきし麵の形状に代えて資源ごみに提出。

発表会(1月28日)終わりしのちは、教室がどれだけ2022年に大儲けしたか(いえいえ、如何に儲からなかったか)税務署に報告して裁きを待つことにしよう。

所得税の引き落としは4月の20日頃。さてさて、市民県民税いくらくらいになるかな?

楽しみに待ってるわよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪